もちふわ!グルテンフリーパンケーキ

Shiori1109
Shiori1109 @cook_40339812

米粉で作れるグルテンフリーのパンケーキを作りました。
シンプルなレシピなので、お食事系にも甘い系にも合います♡
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのパンケーキが食べたくて。
そのまま食べても美味しいように砂糖は調整してあるので、クリームなどをトッピングする際はお好みで砂糖は10gくらい減らしてもOKです。
たくさん作って冷凍保存もできますよ♫

もちふわ!グルテンフリーパンケーキ

米粉で作れるグルテンフリーのパンケーキを作りました。
シンプルなレシピなので、お食事系にも甘い系にも合います♡
このレシピの生い立ち
グルテンフリーのパンケーキが食べたくて。
そのまま食べても美味しいように砂糖は調整してあるので、クリームなどをトッピングする際はお好みで砂糖は10gくらい減らしてもOKです。
たくさん作って冷凍保存もできますよ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人 10cmくらいのパンケーキ6〜7枚
  1. ◎製菓用米粉 115g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. (M) 1個
  4. 牛乳 100g
  5. グラニュー糖(砂糖) 40g
  6. 白胡麻 15g(無味無臭の油ならなんでもOK)

作り方

  1. 1

    【事前準備】
    ◎は合わせてふるっておく。

  2. 2

    ボールに卵、グラニュー糖、牛乳、太白胡麻油を入れて泡立て器で全体が混ざるまで混ぜる。

  3. 3

    ふるっておいた◎を一気に入れる。

  4. 4

    泡立て器でぐるぐる中心から混ぜていく。

  5. 5

    粉気がなくなってとろっとしたらOK。

  6. 6

    フライパンを温める。しっかり温まったら、お玉1杯弱の生地を少し高いところから垂らすようにフランパンに流し入れる。

  7. 7

    お玉を動かさず、たらーっと入れていくと綺麗な丸になります。
    火加減は中火と弱火の間くらいにしてください。

  8. 8

    生地の表面にふつふつと気泡が出てきたら、フライ返しでひっくり返す。

  9. 9

    裏面を焼き色がつくまで焼く。

  10. 10

    シンプルにバターと蜂蜜やメープルシロップで食べても美味しいですし、生クリームなどをトッピングしても美味しいです♫

  11. 11

    フライパンが温まりすぎてると感じたら弱火にして火を通したり、濡れ布巾の上で一旦フライパンを冷ましてから焼くと良いです。

コツ・ポイント

フッ素加工のフライパンを使用し、油などを敷かずに焼くと綺麗な焼き色がつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shiori1109
Shiori1109 @cook_40339812
に公開
身体に優しく、おうちで簡単にできる美味しいお菓子のレシピをご紹介します。季節のものを使ったお菓子も少しずつご紹介していきます。よろしくお願いします♪インスタグラムhttps://www.instagram.com/shi_sweets_/
もっと読む

似たレシピ