スナップエンドウ入り簡単ポテサラ

しろちびゆた
しろちびゆた @cook_40296835

春の風味の優しい甘さです。
調味料はマヨネーズだけ( ・∇・)
このレシピの生い立ち
豆とコーンが大好きな孫に
旬のスナップエンドウを食べさせてみたくて(^^)

スナップエンドウ入り簡単ポテサラ

春の風味の優しい甘さです。
調味料はマヨネーズだけ( ・∇・)
このレシピの生い立ち
豆とコーンが大好きな孫に
旬のスナップエンドウを食べさせてみたくて(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋 やや小さめ7個位
  2. スナップエンドウ 1パック(20本位)
  3. コーン 75g(缶詰)
  4. マヨネーズ 全体に3回位まわしかける程

作り方

  1. 1

    じゃが芋の皮をピーラーで剥いて
    一口大に切って水にさらします。

  2. 2

    水にさらしたじゃが芋の
    水気を切って
    耐熱容器に入れてレンジで約7〜9分
    じゃが芋に爪楊枝がスッと入る位
    チンします。

  3. 3

    その間に
    スナップエンドウを洗って
    筋を取っておきます。

  4. 4

    レンジから出したじゃが芋は
    温かい内にマッシャー等で
    潰します。

  5. 5

    じゃが芋の粗熱が取れたら
    缶詰の汁気を切ったコーンを
    投入します。

  6. 6

    スナップエンドウも
    耐熱容器に入れて
    レンジで約3分チンして
    一旦水にさらし
    食べやすい大きさに切ります。

  7. 7

    切ったスナップエンドウも
    じゃが芋とコーンの中に投入します。

  8. 8

    マヨネーズをちゅちゅちゅちゅー
    と掛けて混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

レンジでの調理時間は
機種によって調整してください。
私は根菜モードやゆで野菜モードを
使用しています。
マヨネーズはお好みのものを。
味が薄く感じたら、塩コショウや
ヨーグルトを少し混ぜてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろちびゆた
しろちびゆた @cook_40296835
に公開
80歳を超えた婆さまと小学生と幼稚園児の孫が喜ぶレシピを考え中です。
もっと読む

似たレシピ