春の味…たけのこごはん

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

旬のごちそう、たけのこごはん!お米の甘さとたけのこの旨味を感じられるように…ほどよい薄味加減で。 
このレシピの生い立ち
京都の実家では…いろいろ食べ方はありますが、まずはたけのこごはんから。昔からつくいるレシピ。

春の味…たけのこごはん

旬のごちそう、たけのこごはん!お米の甘さとたけのこの旨味を感じられるように…ほどよい薄味加減で。 
このレシピの生い立ち
京都の実家では…いろいろ食べ方はありますが、まずはたけのこごはんから。昔からつくいるレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白米 2合
  2. 昆布 10cm位
  3. 360cc
  4. たけのこ 100g
  5. 油揚げ 1枚
  6. ◯薄口醤油 大さじ2
  7. ◯酒 大さじ1
  8. ◯みりん 大さじ1
  9. ◯塩 小さじ1/4
  10. 木の芽 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    白米は白米はといで30分浸水する。

  3. 3

    ザルにあげ水気を切る。

  4. 4

    油揚げは熱湯でサッと茹でる。

  5. 5

    たけのこの穂先は薄切りに、根元は5mm厚さのイチョウ切りにする。油揚げは短冊切りにする。

  6. 6

    厚手の鍋に白米、水、◯の調味料を加えひと混ぜし、昆布をのせる。

  7. 7

    油揚げ、たけのこを加えて炊く。

  8. 8

    蓋をし強めの中火約5-7分→噴きこぼれる直前に弱火にし約7分→火を止め蒸らし10-15分。

  9. 9

    炊きあがったら昆布を取り出し、

  10. 10

    しゃもじで底からさっくり混ぜる。

  11. 11

    お茶碗に盛り、木の芽をのせて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ