レアチーズのイチゴクラッシュゼリーのせ

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

ひな祭りや卒業・入学などの春のお祝いにもぴったりな旬のイチゴを使った、春スイーツです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りや、お祝いの時にぴったりな、お花型のお寿司ケーキやゼリーが作れる、マイパーラーはこちらから。
http://www.angers-web.com/myparlor

レアチーズのイチゴクラッシュゼリーのせ

ひな祭りや卒業・入学などの春のお祝いにもぴったりな旬のイチゴを使った、春スイーツです。
このレシピの生い立ち
ひな祭りや、お祝いの時にぴったりな、お花型のお寿司ケーキやゼリーが作れる、マイパーラーはこちらから。
http://www.angers-web.com/myparlor

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マイパーラー1個分
  1. レアチーズ部分
  2. クリームチーズ 200g
  3. 生クリーム 200cc
  4. 砂糖 60g
  5. レモン 大さじ1~2
  6. ゼラチンパウダー 7g
  7. ビスケット 6~10枚程度(約80g分)
  8. 無塩バター 30g
  9. イチゴゼリー部分
  10. イチゴ 1/2~1/3パック分
  11. 砂糖 30g
  12. レモン 少々
  13. ゼラチンパウダー 5g

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・バターを電子レンジで30秒ほど温めて溶かしておきます。
    ・クリームチーズは常温に戻しておきます。

  2. 2

    ■下準備
    ・レアチーズ用のゼラチンパウダーを大さじ2の湯でよく溶かしておきます。

  3. 3

    ビスケットを袋に入れ、麺棒で細かく砕いたら、溶かしバターを加えよく混ぜます。容器の底に均等に入れ、押し固めます。

  4. 4

    クリームチーズをボウルに入れ、滑らかになるまで混ぜたら、砂糖を加えて、さらに混ぜます。

  5. 5

    生クリーム→レモン汁→ゼラチンの順に加え、都度よく混ぜます。

  6. 6

    生地を容器に流し込んだら、3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めます。

  7. 7

    粗く潰したイチゴ、レモン汁、砂糖、ゼラチンパウダーを鍋に入れて、火にかけます。沸騰しないように注意します。

  8. 8

    氷水を張ったボウルにつけて、冷まします。バットに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  9. 9

    ゼリーが固まってきたら、フォークで潰し、クラッシュゼリーにします。

  10. 10

    ゼリーをレアチーズの上に均等に乗せ、さらに冷やし固めたら、完成です。

  11. 11

    型から取り出す時は、型の中心に付属のツマミをつけて、ゆっくりと引き上げてください。

コツ・ポイント

型から外しづらい場合は、お水かお湯に短時間つけると外しやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ