捻りあんぱん

記録民
記録民 @cook_40296539

ネジネジの見た目も可愛いあんぱんです。
このレシピの生い立ち
何処を齧ってもあんこが口に入るようにしたいと思って作りました

捻りあんぱん

ネジネジの見た目も可愛いあんぱんです。
このレシピの生い立ち
何処を齧ってもあんこが口に入るようにしたいと思って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 春よ恋 200g
  2. 砂糖 10g
  3. 3g
  4. ドライイースト 3g
  5. 全卵 35g
  6. 100g
  7. バター 20g
  8. こし餡 240g〜
  9. 照り用タマゴ 適量
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    春よ恋、砂糖、塩、ドライイースト、全卵、水を一つのボウルに入れて混ぜる

  2. 2

    粉気が無くなったら捏ね台に出して捏ねる

  3. 3

    10分程度捏ねたらバターを入れてさらに捏ねる

  4. 4

    グルテン膜チェックをして問題無ければボウルに戻して2倍になるまで一次発酵

    ※40℃で35分くらい

  5. 5

    発酵中に餡子を40g〜50gに分けて
    棒状にしておく

  6. 6

    発酵が終わった生地を6等分して10分ベンチタイム

  7. 7

    生地を楕円に伸ばして餡子を包む。
    口をしっかり閉じて出てこないようにする

  8. 8

    麺棒で伸ばして、カードで5本くらい切れ目を入れる

    ※上下数cmは切らないようにする

  9. 9

    下側から生地を持ち上げてクルクル捻って伸ばす

  10. 10

    上側とくっつけて離れないようにしっかり閉じる

  11. 11

    全部出来たらニ次発酵

    ※1.5〜2倍になるまで

  12. 12

    発酵が終われば照り用の卵を塗ってごまを振る

  13. 13

    予熱が終わったオーブン190度で15分焼く

コツ・ポイント

餡子の限界に挑戦してもいいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
記録民
記録民 @cook_40296539
に公開
自分で作って美味しい!と思ったレシピを忘れない為に載せてます。
もっと読む

似たレシピ