ヨウサマの減塩クラブハウスサンド

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

健康な時にデニーズで食べたクラブハウスサンド、退院してから食べられるかと思ったがカロリーと塩分で駄目になったから作った。
このレシピの生い立ち
パンにはマーガリンを使わず、レタスにはマヨネーズを掛けず、ベーコンは塩を下茹でで落とし、チーズも塩分の少ないもの。味付けは〆のソースだけにした。カロリー塩分からして2切れ迄。
1日1600カロリー塩分2g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩クラブハウスサンド

健康な時にデニーズで食べたクラブハウスサンド、退院してから食べられるかと思ったがカロリーと塩分で駄目になったから作った。
このレシピの生い立ち
パンにはマーガリンを使わず、レタスにはマヨネーズを掛けず、ベーコンは塩を下茹でで落とし、チーズも塩分の少ないもの。味付けは〆のソースだけにした。カロリー塩分からして2切れ迄。
1日1600カロリー塩分2g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. サニーレタス 1枚
  3. ベーコン 2枚
  4. 豚カツソース 適量
  5. 卵焼き 1個
  6. スライスチーズ 1枚
  7. ドライトマト・マスタード・ケイジャンシーズニング 各小さじ1/2
  8. ☆かんたん 小さじ1
  9. ☆マヨネーズ 大さじ1
  10. 卵焼きする際のサラダ油 大さじ1
  11. 卵液下味(顆粒アゴだし・グラニュー糖・醤油) 各小さじ1/2
  12. 卵液に調整する水 10cc

作り方

  1. 1

    卵焼きは食パンの大きさ位にヘラで調整する。

  2. 2

    トーストしたパンにそのままレタス、塩抜きし軽く炙ったベーコン、豚カツソースを適量かける。

  3. 3

    マヨネーズ、ケイジャンシーズニング、マスタード、ドライトマト(オイル漬け)、かんたん酢を入れて混ぜる。

  4. 4

    作り方2の上に卵焼き、スライスチーズ、作り方3のソースをかけて、
    レタスをのせて食パンをのせる。

  5. 5

    パンの上にラップを敷きご飯等重りをのせパンを安定させる。

  6. 6

    お皿に中身が崩れない様にする。

コツ・ポイント

卵は食パンの大きさにあわせて形を作る。
ベーコンはお湯で塩抜きする。
ケイジャンシーズニングとマヨネーズ、ドライトマトを入れると大人の味になる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ