⭐️志布志産自然薯の具沢山だんご汁⭐️

志布志市
志布志市 @cook_40140371

自然薯をたっぷり使った贅沢なだんご汁です。
このレシピの生い立ち
すりおろしてご飯にかける以外の食べ方がないか、調べていたら、だんご汁という料理があるのを知って、マネして作ってみました。

⭐️志布志産自然薯の具沢山だんご汁⭐️

自然薯をたっぷり使った贅沢なだんご汁です。
このレシピの生い立ち
すりおろしてご飯にかける以外の食べ方がないか、調べていたら、だんご汁という料理があるのを知って、マネして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 自然薯 200g
  2. だし汁 800ml
  3. 白菜 3枚
  4. 人参 3cm
  5. 大根 5cm
  6. ほうれん草 2〜3束
  7. しめじ 1/2個
  8. 少々
  9. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ①鍋にだし汁を入れ、火にかける。

  2. 2

    ②野菜を適当な大きさに切っておく。(写真の野菜は、倍量)

  3. 3

    ③ほうれん草をレンチンか、茹でて、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ④①にほうれん草と自然薯以外の野菜を入れ茹でる。

  5. 5

    ⑤自然薯は皮を剥ぎ、すりおろし、スプーンなどで一口大にして④の鍋に落とし入れる。

  6. 6

    ⑥最後に③のほうれん草入れ、塩、醤油を入れ、味を整えて出来上がり。お味噌汁にしても美味しいです。

コツ・ポイント

お野菜は冷蔵庫の余りモノでも良いですし、塩醤油を味噌に変えても美味しいです。
自然薯は長芋よりかなり粘りが強いので、スプーンで分けにくい場合は、キッチンハサミでカットしながら落とし入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志布志市
志布志市 @cook_40140371
に公開
志布志市役所公式のアカウントになります。食材の宝庫である志布志市産の特産品などを使ったお手軽レシピが満載です♪ぜひ この機会にお試しください。https://shibushi-furusato.jp/
もっと読む

似たレシピ