⭐️志布志産自然薯の具沢山だんご汁⭐️

志布志市 @cook_40140371
自然薯をたっぷり使った贅沢なだんご汁です。
このレシピの生い立ち
すりおろしてご飯にかける以外の食べ方がないか、調べていたら、だんご汁という料理があるのを知って、マネして作ってみました。
⭐️志布志産自然薯の具沢山だんご汁⭐️
自然薯をたっぷり使った贅沢なだんご汁です。
このレシピの生い立ち
すりおろしてご飯にかける以外の食べ方がないか、調べていたら、だんご汁という料理があるのを知って、マネして作ってみました。
作り方
- 1
①鍋にだし汁を入れ、火にかける。
- 2
②野菜を適当な大きさに切っておく。(写真の野菜は、倍量)
- 3
③ほうれん草をレンチンか、茹でて、食べやすい大きさに切る。
- 4
④①にほうれん草と自然薯以外の野菜を入れ茹でる。
- 5
⑤自然薯は皮を剥ぎ、すりおろし、スプーンなどで一口大にして④の鍋に落とし入れる。
- 6
⑥最後に③のほうれん草入れ、塩、醤油を入れ、味を整えて出来上がり。お味噌汁にしても美味しいです。
コツ・ポイント
お野菜は冷蔵庫の余りモノでも良いですし、塩醤油を味噌に変えても美味しいです。
自然薯は長芋よりかなり粘りが強いので、スプーンで分けにくい場合は、キッチンハサミでカットしながら落とし入れてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21763559