簡単パパっと本格派?ミネストローネ

いろはにおえど
いろはにおえど @cook_40233859

さっぱりしているのに決して味が無い訳ではなく深みもある、自分で言うのもなんですが絶品ミネストローネです。
このレシピの生い立ち
セロリが安く、その他野菜・肉は家にあったので。ほぼ毎日晩ごはんはスープです。

簡単パパっと本格派?ミネストローネ

さっぱりしているのに決して味が無い訳ではなく深みもある、自分で言うのもなんですが絶品ミネストローネです。
このレシピの生い立ち
セロリが安く、その他野菜・肉は家にあったので。ほぼ毎日晩ごはんはスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏むね肉(肉なら何でもいい) 100g
  2. 野菜(正直何でもいい)
  3. キャベツ お好みで(私は約2枚)
  4. にんにく お好みで(私は3片)
  5. セロリ お好みで(私は1本)
  6. しめじ お好みで(私は約1/3株)
  7. トマト缶 1缶
  8. トマト缶1.5杯分
  9. コンソメキューブ 1個
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. しょうゆ ひとまわし
  12. ブラックペッパー 少々
  13. ローズマリー 少々の

作り方

  1. 1

    各具材を切る

  2. 2

    鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ、香りが出るまで弱火で炒める

  3. 3

    肉を入れ、ブラックペッパーをふり、強火で炒める

  4. 4

    肉の表面の色が変わったら野菜、きのこ等を入れる

  5. 5

    好きな加減まで炒める(シャキシャキが良いならセロリは半透明、しなしなが良いならセロリは有色透明くらい)

  6. 6

    いい頃合いになったらトマト缶、水を入れ、煮立たせる

  7. 7

    煮立ったらコンソメを入れ、中火にする

  8. 8

    中火で約3分コトコトしたらしょうゆを入れる

  9. 9

    コトコトがグツグツになったら火を止め、ローズマリーを入れる

コツ・ポイント

ローズマリーが苦手な方は入れなくても大丈夫です。また、ローズマリーは最後に。煮すぎると苦くなります。ローズマリーの葉っぱの感触が苦手な方は葉っぱではなく一本が良いです。
どんな肉でもどんな野菜でもできる、が。トマト缶とコンソメと水は必要。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いろはにおえど
いろはにおえど @cook_40233859
に公開
一人暮しでオシャレな料理、美味し料理をなるべく安く、低カロリー、低糖質で作りたい...乗馬、サーフィン、スノーボード、読書、お料理etc...多趣味な新社会人。ストレッチ系のダイエットを朝にしてます。楽しい!⚠味が濃い地方出身なため、薄くしてるつもりですが、基本味は濃い目です。赤だしは至高。土手煮最高(赤)。
もっと読む

似たレシピ