【離乳食完了期】フライパンで作る茶碗蒸し

やまひここんぶ @yamahikokonbu
大人も一緒に食べられる茶碗蒸し♩フライパンで作る茶碗蒸しなら、余裕でできちゃうよ☆作ると意外と簡単!
このレシピの生い立ち
本格だしパック+卵のレシピをプロに提案してもらいました。
”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ
【離乳食完了期】フライパンで作る茶碗蒸し
大人も一緒に食べられる茶碗蒸し♩フライパンで作る茶碗蒸しなら、余裕でできちゃうよ☆作ると意外と簡単!
このレシピの生い立ち
本格だしパック+卵のレシピをプロに提案してもらいました。
”こどもの食育クリエイター”
管理栄養士 中尾友紀先生監修レシピ
作り方
- 1
本格だしパック1包と水500㏄でおだしをとっておく。今回はだし大さじ4使用。余ったおだしは他の料理に使用してください。
- 2
野菜、キノコを柔らかくなるまで茹でる。
今回は人参、ブロッコリー、しめじ、エリンギを使用しました! - 3
ワカメは塩抜きして、みじん切りにする。②の野菜、キノコもみじん切りにする。
- 4
卵と①のだし大さじ4を静かに混ぜて茶こしで漉す。
- 5
耐熱容器に③を入れ(飾り用に少し取っておく)、さらに④を注ぎ入れ、アルミホイルをかぶせて蓋をする。
- 6
フライパンに2㎝くらい水をはり、⑤を入れ蓋をして弱火で12分程加熱する。(完全に火が通るまで加熱してださい。)
コツ・ポイント
わかめやしめじは、月齢よりも小さめに切ると食べやすい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21764032