こだわりの能登素材の磯辺揚げ風ふりかけ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
今回はおいしい食材にこだわった能登のふりかけを作ってみました。ご飯にかけてもマヨネーズに混ぜてもおにぎりにしてもあいます
このレシピの生い立ち
子供がご飯を楽しむときに、手作りのふりかけだったら安心して食べさせられるので作ってみました。ただ今回は能登の食材をいろいろ使ってみたのですが、やっぱりいい食材はおいしいですね。大人も楽しめるふりかけでした。
こだわりの能登素材の磯辺揚げ風ふりかけ
今回はおいしい食材にこだわった能登のふりかけを作ってみました。ご飯にかけてもマヨネーズに混ぜてもおにぎりにしてもあいます
このレシピの生い立ち
子供がご飯を楽しむときに、手作りのふりかけだったら安心して食べさせられるので作ってみました。ただ今回は能登の食材をいろいろ使ってみたのですが、やっぱりいい食材はおいしいですね。大人も楽しめるふりかけでした。
作り方
- 1
ちくわをみじん切りにします。
- 2
180度の油でさっと揚げます。油で揚げると一回膨らみますが、油から上げると縮みますよ。
- 3
フライパンに白胡麻をいれます。
- 4
麺つゆを入れて焦げないようにかき混ぜながらゆっくり水分を飛ばしていきます。
- 5
水分がなくなるとこんな感じで固まってきますので、お皿にあげた後、スプーンなどで細かく刻んでください。
- 6
揚げたちくわ、炒った胡麻、岩のリを細かくしたもの、塩をボウルにいれて混ぜます。
- 7
ふりかけの出来上がり!
- 8
【楽しみ方①】
炊きたてご飯にかけてふりかけとして! - 9
【楽しみ方②】
マヨネーズのふりかけとして野菜ディップなどに! - 10
【楽しみ方③】
おにぎりの具として混ぜて握るだけ!
コツ・ポイント
胡麻は麺つゆで炒るとどうしてもくっつきますが、炒った後に細かくスプーンで崩す感じでOKです。最後に全部を混ぜ合わせていくと自然にある程度までホロホロとなるので。ちょっとくっ付いていても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯の供です。佃煮?ふりかけ?つまみ? ご飯の供です。佃煮?ふりかけ?つまみ?
おにぎりやご飯、そして酒のつまみにもぴったり一品ができました☆おにぎりなら混ぜ込んで、ご飯にはふりかけとして・・激ウマ♪ paqui -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21764716