サニーレタスの保存o(^o^)o

トワのおさんどん
トワのおさんどん @cook_40301690

サラダのレタスは、ピンとしてるほうが良いですね。長持ち保存の紹介です♪
このレシピの生い立ち
近所の農家さんから、よくサニーレタスをもらうので、使い終わるまでにダメにしてしまうことが多いので、長持ちする方法を考えました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り方

  1. 1

    サニーレタスは一枚づつはがし。流水で汚れを優しく流す。

  2. 2

    ボールに、水5~8センチくらい入れ、レタスの切り口が浸るように入れる。

  3. 3

    朝晩、水を変えると、ピンとした状態で3~4日もちます。
    (夏場はやったことないので分かりませんが)
    今、春は大丈夫です!

コツ・ポイント

必ず、一枚づつ洗ってください。雑菌の繁殖予防と小さな虫も落とせます。
水も面倒でも朝晩代えてください。
本当に長持ちしますよ、冷蔵庫だと他の野菜に押されて折れてしまったり、水分が抜けて早く痛んでしまうので、この方法の方が長持ちします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

トワのおさんどん
に公開
小学低学年から、家の夕食を作ってウン十年。働きながら子育てしてたので、今も仕事で時間が無いので、簡単、時短、同じ物のローテーションなので、皆さんのレシピ参考にしたいです♪お菓子作りも好きなのですが、最近は年に何回かです、この機会にまた新しいレシピ挑戦したいと思います(*^^*)
もっと読む

似たレシピ