嚥下食★春のそらまめ豆腐

管理栄養士あっこ @cook_40296507
春の空豆を飲み込みやすく♪
このレシピの生い立ち
空豆と桜で春を感じて頂きたくて♪(2人分栄養成分:エネルギー88kcal、たんぱく質8.4g、脂質2.9g、炭水化物6.7g)
嚥下食★春のそらまめ豆腐
春の空豆を飲み込みやすく♪
このレシピの生い立ち
空豆と桜で春を感じて頂きたくて♪(2人分栄養成分:エネルギー88kcal、たんぱく質8.4g、脂質2.9g、炭水化物6.7g)
作り方
- 1
空豆は食塩を加えたお湯でゆでておく。桜の花の塩漬けは塩抜きしておく。卵は卵白と卵黄に分ける。
- 2
空豆の皮をむく。
- 3
空豆、豆腐、卵白、水を合わせミキサーにかける。(ハンディブレンダー使用)食塩で味を整える。
- 4
器に流す。(耐熱)
- 5
アルミで蓋をして、蒸し機で蒸す。(弱火~中火で12分程度)
- 6
四角の形の場合(今回は耐熱180度の紙容器。大量の場合は流し缶など使用。)アルミで蓋をして蒸す。
- 7
固まったら、取り出す。桜の花の塩漬けを飾る。(四角は切り出しして、あんをかけました。)
- 8
【☆残った卵で茶碗蒸し】
残った卵白と卵黄を合わせ、ザルでこす。 - 9
耐熱容器に水、粉だしを入れる。電子レンジで軽く加熱し、粉だしを溶かす。
- 10
8と9、調味料をまぜ、容器に流す。
- 11
蒸し機で蒸す。(温度、時間は空豆豆腐と同じ)
コツ・ポイント
加熱時間は、容器や調理器具によって調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21766370