若鶏肝の煮付

甘辛い肝の煮付けはご飯にもお弁当のおかずにも合います。安価な食材で美味しいおかずが1品出来上がります♪
このレシピの生い立ち
昔から祖母や母親が作ってくれていた肝の煮付。美味しいし栄養満点で買うのも良いけど自分で作ると好きなだけ食べられて最高です。和食の日に付け合わせとして最高の1品の出来上がりです。
若鶏肝の煮付
甘辛い肝の煮付けはご飯にもお弁当のおかずにも合います。安価な食材で美味しいおかずが1品出来上がります♪
このレシピの生い立ち
昔から祖母や母親が作ってくれていた肝の煮付。美味しいし栄養満点で買うのも良いけど自分で作ると好きなだけ食べられて最高です。和食の日に付け合わせとして最高の1品の出来上がりです。
作り方
- 1
今回は1パック(350g)です。下処理時汚れるので牛乳パックやすぐに捨てられるものを使うと後がラクです。
- 2
生姜を千切りかスライスにする。(お好みで切り方を変えて下さい。)
- 3
■下処理↓
- 4
肝は小さいものと大きいものがくっついて1つになっているものが多いので切り離す。(お店によっては離れている場合も。)
- 5
小さい肝の白い脂身部分を取り、中心部より開き、中の血塊を取り除く。大きい肝は2~3等分に切り食べやすい大きさにする。
- 6
ボールに塩水(分量外)を作り肝を1つずつキレイに洗い、ザルに取り水気を切っておく。
- 7
■煮詰める↓
- 8
鍋に【調味料】を入れ沸騰させ、肝をいれる。周りからフツフツと沸いて肝からアクが出てくるのでキレイに取り除く。
- 9
アクがキレイに取れたら、キッチンペーパーを被せ約15分煮る。(弱火)
- 10
キッチンペーパーを取り鍋ふちからフツフツと煮える位の火力(中弱火)に調節する。
- 11
生姜を入れ蓋をし汁気がなくなるまで煮詰める。※焦がさないように注意!
- 12
汁気が完全になくなる前に火を止め蓋をし少しそのまま置いて完成!(急いでいる場合はすぐに食べても◯)
コツ・ポイント
血塊は完全に取り除くこと。肝を洗うのは塩水でも牛乳でも◯生姜も千切りではなくスライスだけでも◯。お好みで。【調味料】も初めは薄いかな?と感じますが煮付けるので出来上がるとちょうど良い甘辛さになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☺簡単おつまみ常備菜♪鶏レバーの生姜煮☺ ☺簡単おつまみ常備菜♪鶏レバーの生姜煮☺
作り置きにもピッタリな栄養満点な鶏レバーの生姜煮です☆臭みも少なく、甘辛い味付けでおつまみやご飯のおかずにも♡ hirokoh -
その他のレシピ