ハナビラタケの食べるラー油和え

東群青果の小林 @cook_40110669
ハナビラタケで、免疫力アップ!
ハヤシライスや、クラムチャウダーに入れても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、ワクチン接種ばかりが取りざたされていますが、食べ物で免疫力アップしましょうと、言い出す人がいないのは何故でしょう。βグルカンを多く含むハナビラタケが、もっと注目されてもいいタイミングだと思います。灯台もと暗しではないでしょうか?
ハナビラタケの食べるラー油和え
ハナビラタケで、免疫力アップ!
ハヤシライスや、クラムチャウダーに入れても、美味しいです。
このレシピの生い立ち
コロナ禍で、ワクチン接種ばかりが取りざたされていますが、食べ物で免疫力アップしましょうと、言い出す人がいないのは何故でしょう。βグルカンを多く含むハナビラタケが、もっと注目されてもいいタイミングだと思います。灯台もと暗しではないでしょうか?
作り方
- 1
ハナビラタケをゆでる。(キノコなので、必ず火を通す。)
- 2
ザルにあげ、粗熱がとれたら、手でしぼり、水気をとって、ざく切りにする。
- 3
ボールに入れて、白いりごま、食べるラー油、塩、ねぎ、ごま油を和えて、出来上がり。
コツ・ポイント
ねぎが辛く感じる方は、入れないで下さい。
白髪ねぎの作り方は、別途参照して下さい。
お好みで、鷹の爪の輪切りを入れて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21782142