にんじんしりしり『きのう何食べ』#100

yahikko
yahikko @cook_40299469

シロさんが鶏の水炊きの副菜に作ってたのがこれでした。にんじんしりしりって美味しい!!『きのう何食べ』13巻100話より
このレシピの生い立ち
よしながふみ先生の漫画『きのう何食べた?』が大好きで、作中の献立を再現中です。
水炊きのしめの雑炊に、ジルベールと小日向さんがこのしりしりをのせてしみじみ味わってたのが羨ましくて作りました。笑 本当、私もしみじみしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にんじん 1本
  2. ツナ缶 1缶
  3. ツナ缶の油 1缶ぶん
  4. 大さじ2
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2〜

作り方

  1. 1

    にんじんは千切り(スライサーでも包丁でも。)しておく。

  2. 2

    ツナ缶の油を温めて

  3. 3

    その油でにんじんを炒める。

  4. 4

    ③に火が通ったらツナ缶、酒、麺つゆを加え

  5. 5

    水気が飛ぶまで炒めて出来上がり。

  6. 6

    簡単!!しかしチョー美味しい。

  7. 7

    『きのう何食べ』13巻100話より。シロさんの“ver.up鶏の水炊き”と、このにんじんしりしり。箸休めにぴったりです。

コツ・ポイント

今回人生で初めてスライサーなるものを使いました。普通に包丁で千切りでもいいと思いますが、スライサー使うと繊維が分断されまくってやわらかくなるんだとわかりました。シャキシャキしたければ包丁で、柔いのがよければスライサーがよいですね♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yahikko
yahikko @cook_40299469
に公開
♡祝何食べ19巻♡大好きなよしながふみさんの漫画『きのう何食べた?』の再現レシピを綴っています。何食べが好きすぎて、私が何回も作る時のための備忘録としてUPし始めましたが、つくれぽいただけるのとても嬉しく拝見してます。最近は「これ作って欲しいなー!」って思ってた私的イチオシレシピ作ってくれる方が増えてきて超嬉しい♡シロさんの料理最高ですよね! 夫、小学生2人、犬2猫1と暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ