青汁バターロール

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

一見抹茶パン。青汁の苦味はあまり感じないので家族にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
野菜不足で買っておいた青汁パウダーの使い道を見つけるためにつくりました。

青汁バターロール

一見抹茶パン。青汁の苦味はあまり感じないので家族にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
野菜不足で買っておいた青汁パウダーの使い道を見つけるためにつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17個分
  1. 強力粉 400g
  2. イースト 6g
  3. 砂糖 48g
  4. スキムミルク 12g
  5. 6g
  6. 無塩バター 48g
  7. 1個
  8. ぬるま湯 卵と合わせて252g
  9. 青汁パウダー 5g

作り方

  1. 1

    バター以外のものをHBの型に入れ一次発酵モードでスタートします。

  2. 2

    全体が混ざったらバターを入れます。

  3. 3

    コネが終わり一次発酵の寝かせタイムになったらスイッチをオフし、生地を取り出します。

  4. 4

    ボールに入れ35℃くらいで2倍に膨れ上がるまで一次発酵させます。

  5. 5

    パン生地を45gの大きさに計量し丸め、ぬれふきんを掛けて15分くらいベンチタイムをとります。

  6. 6

    ガス抜き棒でカスを抜きながら広げた後丸め閉じ口を下にして型に入れます。

  7. 7

    35℃スチームありのモードて40分程、2倍になるくらいまで二次発酵させます。

  8. 8

    オープンを170〜180度まで上げ、12〜15分スチームありで焼き上げます。

  9. 9

    焼き上がったら網の上で冷まして出来上がりです。

コツ・ポイント

HBを使ってコネだけします。一次発酵までHBでしたい場合は粉を270gにし他の材料も比率で減らして作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ