豚ひき肉の炒飯✤鉄中華鍋で

✤主夫のれしぴ✤
✤主夫のれしぴ✤ @cook_40128381

✤✤人気検索 1位獲得✤✤
鉄の中華鍋を使ってシンプルな炒飯♪包丁を使わないのも地味に嬉しい♪
このレシピの生い立ち
市販のハムみたいな焼豚を使うぐらいならこっちの方が安くて美味しい♪ラードの風味も出て一石二鳥(^-^)

豚ひき肉の炒飯✤鉄中華鍋で

✤✤人気検索 1位獲得✤✤
鉄の中華鍋を使ってシンプルな炒飯♪包丁を使わないのも地味に嬉しい♪
このレシピの生い立ち
市販のハムみたいな焼豚を使うぐらいならこっちの方が安くて美味しい♪ラードの風味も出て一石二鳥(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 3合分
  2. 溶き卵 6個分
  3. きざみねぎ 100g
  4. 豚ひき肉 200g
  5. にんにく すりおろし 小さじ2
  6. ごま 大さじ2
  7. 創味シャンタン 小さじ4/20g
  8. 大さじ2 (1人分)
  9. 醤油 小さじ1 (1人分)
  10. 塩こしょう 少々
  11. ■付け合わせの中華スープ
  12. 750ml
  13. 創味シャンタン 大さじ1/15g
  14. 醤油 小さじ1
  15. きざみねぎ 少々

作り方

  1. 1

    鉄鍋を強火にかける。煙がモクモク出るまで空焚きしたら油返しする。

  2. 2

    ごま油を加えて中火で豚ひき肉とにんにくを炒める。豚ひき肉に火が通ったらシャンタンを加えて軽く炒めたら別皿に取り出す。

  3. 3

    ここからは1人前ずつ手早く仕上げる。
    ②の鍋を軽く濯ぎ、再度①の油返しをする。

  4. 4

    ここからはずっと強火。煙が上がり始めたら油を加える。鉄鍋を回し油を馴染ませ再度煙が上がり始めたら、卵1人分を加える。

  5. 5

    すぐに白ごはん1人分も加えて炒める。ご飯が一粒々々バラバラになってきたら②1人分・塩こしょうも加え更に炒める。

  6. 6

    いい感じになってきたらねぎを加えて、醤油をご飯部分にかけて軽く炒めたら完成!!

  7. 7

    鉄鍋をペーパーで拭いたら、④〜の工程を繰り返し人数分仕上げる。

  8. 8

    ✤人気検索 1位獲得✤
    つくれぽを届けてくれた皆さま、目に止めてくれた皆さまに感謝です(^-^)

コツ・ポイント

常備している創味シャンタンが缶に入った半練りタイプを冷蔵保存なので、先に具材と炒めておいた方が味が万遍なく行き渡る♪他の具材の時もこのやり方でOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✤主夫のれしぴ✤
に公開
主夫の気まぐれレシピ♪シンプルでわかりやすく♪なるべくどこの家にもある材料で♪初心者の方にも簡単に♪適量とか少々はなるべく無し(^-^)(つくれぽにコメントが載せられなくなりましたしかし"全て"のつくれぽに目を通し「皆様お上手だなぁ」と感心しながら日々刺激を頂いておりますこの場を借りてつくれぽを頂いた全ての皆様に感謝申し上げますありがとうございます)
もっと読む

似たレシピ