こねない☆基本惣菜パン!卵ウインナーパン

卵とウインナー一緒に食べたい時あるよね!?笑
基本の惣菜パン生地!アレンジ無限!
卵と薄力粉で『サクッ』と軽い食感に!♪
このレシピの生い立ち
あたしはパンを毎回大量生産します(笑)種類によって生地を作り分ける事が多いので、片方こねて、片方こねない、という形で作るパンを考えます!効率よく楽に、美味しいパンは出来る!この放置パンは、バターの風味も残るし、最強です!
こねない☆基本惣菜パン!卵ウインナーパン
卵とウインナー一緒に食べたい時あるよね!?笑
基本の惣菜パン生地!アレンジ無限!
卵と薄力粉で『サクッ』と軽い食感に!♪
このレシピの生い立ち
あたしはパンを毎回大量生産します(笑)種類によって生地を作り分ける事が多いので、片方こねて、片方こねない、という形で作るパンを考えます!効率よく楽に、美味しいパンは出来る!この放置パンは、バターの風味も残るし、最強です!
作り方
- 1
強力粉・薄力粉・砂糖・塩・イーストをボウルに入れる
粉類だけで混ぜる - 2
レンジで600w1分30秒くらい温めたぬるま湯に
卵入れて 溶きながら混ぜる - 3
それを
粉類だけのボウルへ!
まとまってくるまで 混ぜる
(手でもヘラでもOK) - 4
まとまったら
カードか手で
「生地の底から持って来て上へたたむ」
を30回くらいやる - 5
ラップかけて常温で20分放置!!
その間に…
→具の卵を湯でとく
→ウインナー切っとく - 6
また
カードか手で
「生地の底から持って来て上へたたむ」
を30回くらいやる - 7
ラップかけて放置!
10~15分くらい!その間に…
→ゆで卵 潰して味付けして
ウインナーと混ぜとく - 8
生地に無塩バター投入
生地の間にバター入れ込むイメージで
生地をカードで切りつつ
バターを全体に行き亘らせる - 9
ある程度切ったら
またまた
カードか手で
「生地の底から持って来て上へたたむ」
を30回くらいやる - 10
ラップかけて放置!10~15分くらい!
- 11
放置してる間にバター馴染んでるから
あとは軽く
「生地の底から持って来て上へたたむ」
を やって
丸くまとめる - 12
≫一次発酵
40℃ 20分
(自然発酵OK!
1.5~2倍に膨らむまで!) - 13
一次発酵終わった生地に
打ち粉して
軽い力でパンチ&ガス抜きする - 14
12個に分けて
表面を張らせるイメージで
それぞれ丸め直して
≫ベンチタイム
5~10分 - 15
ベンチタイム後
成形!綿棒で手のひらサイズにのばす
そこに具のせる - 16
包んでしっかり閉じる
※閉じる作業で
生地を中心に持ってき過ぎたら
焼く時に生地が裂けてまうから
やり過ぎには注意!! - 17
≫二次発酵
45℃ 5~10分
(ひとまわりおっきく膨らむまで!) - 18
「+」にハサミ入れたり
クープ入れたり
トッピングしたりする - 19
≫予熱
230℃
≫焼成
210℃ 15分焼き上がったら
すぐに天板から外して冷ます! - 20
https://youtu.be/waULnPxaWoM
参考動画☆
こねなしでグルコンが形成されていく様子がわかる!
コツ・ポイント
最初に粉類をしっかり混ぜとくのは、めっちゃ大事!
ここをしっかりやってれば、こねない事でムラが出来る、ってことはない!
放置(寝かせる)時間は、しっかり守る事!記載時間は、最短やから、多めでもOK!
この成形の時は、閉じる作業を最小限に!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
4種類のウインナーパン★ウインナーロール 4種類のウインナーパン★ウインナーロール
成形しやすい生地で4種類のウインナーパン/ウインナーロールパン お気に入りの成形があれば全部同じでも。人気の惣菜パンです ともpan
その他のレシピ