【和風】アサリとキャベツの豆腐あんかけ

sakana_umi
sakana_umi @cook_40350058

和風の優しい味付けで
春にぴったりです!

このレシピの生い立ち
梅の花で食べた春らしい一品を再現してみました
キャベツを大量消費したい時などにもどうぞ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豆腐 300g
  2. アサリ缶 1缶(130g)
  3. キャベツ 1/4玉〜
  4. 600ml
  5. 調味料
  6. だしパック 8g
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 桜エビ(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ、火を止め、出汁パックを入れて2、3分出汁をとります

  2. 2

    1に醤油、みりんを各大さじ1加えて再び火にかけます

  3. 3

    食べやすい大きさに切ったキャベツを入れ、しんなりするまで火にかけます(写真は少しキャベツ多めです)

  4. 4

    切った豆腐を器に盛り、少しレンジで温めておきます
    (出た水は捨てる)

  5. 5

    キャベツがしんなりしたら、あさり缶をいれ、少し混ぜ、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。

  6. 6

    4で温めておいた豆腐に餡をかけて完成です!
    桜エビをのせるとより春らしくなります

コツ・ポイント

みりん風調味料の場合は少し酒を足すなどするといいかもしれません。

出汁は茅乃舎の出汁パックを使いました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sakana_umi
sakana_umi @cook_40350058
に公開

似たレシピ