にんじんかりんとう

各務原市
各務原市 @kakamigahara_ninjin

にんじんがたっぷり入って栄養満点。
にんじん嫌いの方でも、ついつい手がでてしまうおいしさです。
このレシピの生い立ち
市特産のにんじんを使った、かりんとうです。
YouTubeでレシピ動画を公開しているので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ngLwrL0oIl8

にんじんかりんとう

にんじんがたっぷり入って栄養満点。
にんじん嫌いの方でも、ついつい手がでてしまうおいしさです。
このレシピの生い立ち
市特産のにんじんを使った、かりんとうです。
YouTubeでレシピ動画を公開しているので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=ngLwrL0oIl8

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量・約70本分
  1. にんじん 50g
  2. 薄力粉 90g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 砂糖 10g
  5. 打ち粉(強力粉) 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 25㏄
  8. 砂糖 25g

作り方

  1. 1

    にんじんをすりおろす

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖をふるう

  3. 3

    1のにんじんを汁ごと加えて、さっくり切るように混ぜる

  4. 4

    生地がまとまってきたら、手でまとめる

  5. 5

    打ち粉をしたラップに4をのせ、3㎜の厚さにのばす

  6. 6

    5を冷蔵庫で約30分、休ませる

  7. 7

    幅3㎜・長さ5㎝くらいの棒状に切る

  8. 8

    160~180℃の油で、5分程度揚げる

  9. 9

    鍋などで、水と砂糖を煮詰め、8を絡め、照りが出るまで炒める

  10. 10

    クッキングシートなどの上で、1つずつ離して冷ます

コツ・ポイント

生地が厚いと、揚げているときに、外だけが焦げて中が半生になってしまいます。
また、こげやすいので、揚げ油の温度には注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
各務原市
各務原市 @kakamigahara_ninjin
に公開
岐阜県各務原(かかみがはら)市は、にんじんの産地。全国的にも珍しく二期作が行われています。現在、市とぎふ農業協同組合、各務原商工会議所、東海学院大学が連携して「各務原にんじん」のPRに取り組んでいます。この連携の中で、東海学院大学が考案した、にんじんを使ったレシピなどを紹介します。各務原市公式ウェブサイト https://www.city.kakamigahara.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ