ちょっと型破りなポトフ風のスープ

かんがるーきっちん @cook_40348595
玉ねぎの甘味がベースのポトフもどきです。適度な塩コショウを足すことで塩味とコショウの刺激が融合し旨みが出る1品。
このレシピの生い立ち
最近だと、自宅の食事の半分くらいは白だしベースの鍋です。
興味本意でオリーブオイルを入れたら意外と良い味だったので、レシピ化することにしました。
当初は塩コショウなしでしたが、玉ねぎの甘味が強く、塩味が薄かったため急遽足してみました。
ちょっと型破りなポトフ風のスープ
玉ねぎの甘味がベースのポトフもどきです。適度な塩コショウを足すことで塩味とコショウの刺激が融合し旨みが出る1品。
このレシピの生い立ち
最近だと、自宅の食事の半分くらいは白だしベースの鍋です。
興味本意でオリーブオイルを入れたら意外と良い味だったので、レシピ化することにしました。
当初は塩コショウなしでしたが、玉ねぎの甘味が強く、塩味が薄かったため急遽足してみました。
作り方
- 1
鍋に水1カップほど、白だし大さじ2杯を入れます。
中火で加熱します。 - 2
しょうが、鶏もも肉を入れ、蓋をして5分ほど煮込みます。
- 3
この間に野菜をカットします。
にんじん、玉ねぎを一口大に切ります。 - 4
5分経ったのでカットした野菜を入れます。ついでに鶏肉をひっくり返し、満遍なく熱が通るようにします。
- 5
フタをして10分〜煮込みます。
- 6
玉ねぎに透明感が出たら完成!
盛り付けましょう! - 7
仕上げに小さじ1のオリーブオイルをかけます。
味はかなり甘くて優しかったので、軽く塩コショウをかけておくのがベターです。
コツ・ポイント
オリーブオイルをかけることで、にんじんのβカロテンの吸収率を上げれるうえ香り付けにもなるのでオススメです!分量通りだとちょっと薄味に感じるかもしれません。
仕上げに軽く塩コショウ入れると玉ねぎの甘味と塩気が融合した良い味になります。
似たレシピ
-
-
-
美味なスープ!いろいろ野菜のチキンポトフ 美味なスープ!いろいろ野菜のチキンポトフ
鶏の手羽元とコンソメをベースにしたスープで、鶏もも肉と新玉ねぎやかぶや人参を美味しく食べられるチキンポトフ ogamonja -
-
-
-
-
-
☆超簡単☆旨みたっぷり塩麹ポトフ風スープ ☆超簡単☆旨みたっぷり塩麹ポトフ風スープ
ポトフのような優しい味わいのスープです。塩麹を使うことで素材の旨みをたっぷり感じることができます。発酵調味料マニア☆ほしちゃん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21786402