プーパッポンカリーの基本的な作り方

IkeYuki65 @cook_40296797
パッポンカリーは、エビやカニと混ぜて作るカレー味のタマゴ炒めです。ここではカニかまぼこを使ってみました。
このレシピの生い立ち
タイのシーフードレストランの定番。日本人にも人気のプーパッポンカリー。プーはカニなので、「カニのカレー炒め」。でも、本当に美味しいのは、タマゴの方かも。ご飯にかけて食べてください。タマゴや野菜の量を増やせは、おなかいっぱい食べられます。
プーパッポンカリーの基本的な作り方
パッポンカリーは、エビやカニと混ぜて作るカレー味のタマゴ炒めです。ここではカニかまぼこを使ってみました。
このレシピの生い立ち
タイのシーフードレストランの定番。日本人にも人気のプーパッポンカリー。プーはカニなので、「カニのカレー炒め」。でも、本当に美味しいのは、タマゴの方かも。ご飯にかけて食べてください。タマゴや野菜の量を増やせは、おなかいっぱい食べられます。
作り方
- 1
【卵液を作る】
タマゴ液の材料すべてをボールに入れて、よく混ぜておく。 - 2
【油とニンニク】
フライパンに油とニンニクを入れる。 - 3
【カニかまぼこ】
エビに火が通ったら、卵を加え、炒める。あまりかき混ぜないこと。 - 4
【タマゴ液】
タマゴ液を入れる。カニかまぼこが壊れないようにそっと混ぜる。 - 5
【仕上げ】
盛り付けたらラー油をかけて、パクチーをのせて完成。
コツ・ポイント
・ここではカニかまぼこを使いましたが、本物のカニを使う場合はよく火を通してください。
・玉ねぎなどの野菜を加えるなら、タマゴ液を入れる前に加えて、火を通しておいてください。
似たレシピ
-
-
家にある材料でタイ風カニと卵のカレー炒め 家にある材料でタイ風カニと卵のカレー炒め
プーパッポンカリーを冷蔵庫の材料で。チリインオイルをキムチの素とコチュジャンで代用。カニかまとカニ缶で作ります。 ドミニクニック -
クンパッポンカリー(海老のカレー炒め) クンパッポンカリー(海老のカレー炒め)
タイ料理カニのカレー炒め「プーパッポンカリー」を海老(クン)で作ってみました。安価な赤海老で十分美味しく出来ます。 NAGねえさん -
-
-
-
本格タイ料理 ✦イカのカレー炒め✦ 本格タイ料理 ✦イカのカレー炒め✦
本格タイ料理 プラームックパッポンカリー ✦イカのカレー炒め✦有名なタイ料理の一つにプーパッポンカリーというカニのカレー炒めがありますが、今回はカニではなくイカを使ったバージョンのカレー炒めになります。 食べタイblog -
-
-
海鮮たっぷり!まろやか卵のカレー炒め 海鮮たっぷり!まろやか卵のカレー炒め
タイで有名なプーパッポンカリー(カニと卵のカレー炒め)を白身魚でアレンジ♪まろやかカレー味に魚介のうまみがやみつきに☆ イオンワールドフェア
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21794912