お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
★次の日まで柔らか~い手羽元煮
翌日の硬い肉に悩んでる方
コツ、教えます!
お弁当に入れられて便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
手羽元をお弁当に入れたくて、柔らかいお肉になるように試行錯誤し、やっと納得できるレシピになりました
お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き
★次の日まで柔らか~い手羽元煮
翌日の硬い肉に悩んでる方
コツ、教えます!
お弁当に入れられて便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
手羽元をお弁当に入れたくて、柔らかいお肉になるように試行錯誤し、やっと納得できるレシピになりました
作り方
- 1
手羽元の水気をペーパーでとる
ポリ袋に入れ、片栗粉を加えてシャカシャカふる
この片栗粉が柔らかいお肉にするコツでした! - 2
米油をフライパンで熱し、手羽元の表面を焼く
あまり触らない
片栗粉が剥げるので! - 3
弱火にして蓋をする
10分そのまま
☆を合わせておく - 4
10分後、手羽元を裏返して2分蓋をする
片栗粉がつやつやの状態で火が通っていたら、合わせた☆を加えて煮詰めて出来上がり
- 5
キレイな器に入れ、冷蔵庫で保存
次の日のお弁当に
朝、ラップをしてレンジで2~3分温める
冷ましてからお弁当へ - 6
3児のハハ薬さん
つくれぽありがとうございます♪
夏休みにお子様に
喜んでもらえましたか?
てりってりで美味しそう〜 - 7
ぴすにゃーさん
つくれぽありがとうございます♪
お弁当やおつまみにしていただき、嬉しいです~
朝一のれぽ、感激です♪ - 8
2022/2/15
手羽元煮がランキングトップ10に入りました!ありがとうございます♪ - 9
akiyuママさん
つくれぽありがとうございます♪
美味しく出来て良かったですね~♡
写真からよく伝わってきます☆
コツ・ポイント
片栗粉が一番のポイント
干し肉になっちゃう方、悩んでいる方、必見☆
似たレシピ
-
片栗粉がコツ☆柔らかい鶏手羽元煮×青梗菜 片栗粉がコツ☆柔らかい鶏手羽元煮×青梗菜
この作り方は、『翌日も柔らかい手羽元』で投稿しています。今回、ほったらかしでも出来るようアレンジ。簡単なので夕食にもぜひ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
新玉ねぎが美味★柔らかい手羽元★スタミナ 新玉ねぎが美味★柔らかい手羽元★スタミナ
新玉ねぎが主役の煮物です♡後半に加えるのがコツ!新玉ねぎの歯ごたえが残るのがいい★勿論、手羽元は歯がいらない柔らかさ♡ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
お弁当★誰でも柔らか失敗なし★生姜焼き お弁当★誰でも柔らか失敗なし★生姜焼き
しょうが焼きは色々な作り方がありますが、下味を浸けて焼くとお肉が固くなります片栗粉は必須いい加減につけるのがポイント 元外交官夫人のレシピ -
お弁当★韓国風★甘辛海苔つくね★作り置き お弁当★韓国風★甘辛海苔つくね★作り置き
ピリッと辛いコチュジャンのつくねに、焼きのりをプラスお弁当に入れやすい一品に★好みでコチュジャンを増やしても! 元外交官夫人のレシピ -
切り昆布薩摩揚げ☆クーブイリチーヘルシー 切り昆布薩摩揚げ☆クーブイリチーヘルシー
切り昆布とさつま揚げの煮物サッと作れて食べごたえのあるおかずです冷めても美味しいので、次の日はお弁当に入れます 元外交官夫人のレシピ -
お弁当★レンコンきんぴら★作り置き お弁当★レンコンきんぴら★作り置き
定番のレンコンのきんぴらを、基本に忠実に作りました 日持ちするので冷蔵庫に入れてますが、すぐになくなってしまいます♪ 元外交官夫人のレシピ -
お弁当★パプリカマリネ★常備菜★作り置き お弁当★パプリカマリネ★常備菜★作り置き
カラフルなパプリカはお弁当の常連マリネは冷蔵庫で4日保存可能3分で副菜が完成レンジで簡単、お弁当の彩りにぜひ~ 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795233