お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

★次の日まで柔らか~い手羽元煮

翌日の硬い肉に悩んでる方
コツ、教えます!
お弁当に入れられて便利ですよ♪

このレシピの生い立ち
手羽元をお弁当に入れたくて、柔らかいお肉になるように試行錯誤し、やっと納得できるレシピになりました

お弁当★翌日も柔らかい手羽元煮★作り置き

★次の日まで柔らか~い手羽元煮

翌日の硬い肉に悩んでる方
コツ、教えます!
お弁当に入れられて便利ですよ♪

このレシピの生い立ち
手羽元をお弁当に入れたくて、柔らかいお肉になるように試行錯誤し、やっと納得できるレシピになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本~14本
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 米油 大さじ1
  4. きび砂糖★お酢 各大さじ1
  5. ★醤油★みりん★酒 各大さじ2
  6. ★にんにく(チューブ可) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    手羽元の水気をペーパーでとる
    ポリ袋に入れ、片栗粉を加えてシャカシャカふる
    この片栗粉が柔らかいお肉にするコツでした!

  2. 2

    米油をフライパンで熱し、手羽元の表面を焼く
    あまり触らない
    片栗粉が剥げるので!

  3. 3

    弱火にして蓋をする
    10分そのまま
    ☆を合わせておく

  4. 4

    10分後、手羽元を裏返して2分蓋をする

    片栗粉がつやつやの状態で火が通っていたら、合わせた☆を加えて煮詰めて出来上がり

  5. 5

    キレイな器に入れ、冷蔵庫で保存

    次の日のお弁当に
    朝、ラップをしてレンジで2~3分温める
    冷ましてからお弁当へ

  6. 6

    3児のハハ薬さん

    つくれぽありがとうございます♪

    夏休みにお子様に
    喜んでもらえましたか?
    てりってりで美味しそう〜

  7. 7

    ぴすにゃーさん

    つくれぽありがとうございます♪
    お弁当やおつまみにしていただき、嬉しいです~
    朝一のれぽ、感激です♪

  8. 8

    2022/2/15
    手羽元煮がランキングトップ10に入りました!ありがとうございます♪

  9. 9

    akiyuママさん
    つくれぽありがとうございます♪
    美味しく出来て良かったですね~♡
    写真からよく伝わってきます☆

コツ・ポイント

片栗粉が一番のポイント
干し肉になっちゃう方、悩んでいる方、必見☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2023~2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品・宝島社「高たんぱく質料理」本表紙・25年8月めざましテレビ 麦茶を使ったレシピ20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ