休み前の夜から作る簡単イチゴジャム

くわまんずクック @cook_40369594
寂しいシーズン終盤に、安く買ったきた小粒イチゴで簡単ジャム作りです。イチゴの3分の1の砂糖でおけですよ。
このレシピの生い立ち
イチゴが好きで、毎年シーズン終盤に暫く楽しむ為にジャム作り、美味しくて結果夏まで持ちません。。。思わずいっぱい使ってしまうほど美味しいですが、試行しながら作ってみると簡単でした。
作り方
- 1
いちごシーズン終盤の小粒イチゴを箱買いして、水洗いからヘタを取り半分にします。実はこれが1番大変な作業で後は簡単です。
- 2
お鍋にイチゴとイチゴの重さの約3分の1の砂糖を入れ、軽く混ぜます。鍋を振る程度で大丈夫です。
- 3
そのまま一晩置いておきます
甘い香りが漂う中、翌朝にお鍋を覗くとイチゴがしっとりとして汁が出ております。 - 4
お鍋を火にかけ、強火でグツグツときたら弱火でコトコトと約40分甘い香りを楽しみます。
- 5
煮詰めの目安はジャムテストで確認して下さい。コップの水にヒト垂らしですが、緩いジャムも美味しいので気にしないのもアリ
- 6
最後に火を止めて、レモン汁を大さじ1杯入れて軽く混ぜる、冷ませば完成です!
コツ・ポイント
砂糖を入れて一晩置くのがポイントです。レモン汁はお好みで大さじ1.5ぐらいなどお試しください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21795672