おかんのカスタード入りアップルパイ

食べ盛りな智たん
食べ盛りな智たん @cook_40256872

おかんのアップルパイ、レシピに残しておきたいのですが結構大雑把な分量なのでコンフォートとカスタードの甘さは加減を!
このレシピの生い立ち
小さい頃食べたカスタード入りのアップルパイが忘れられなくて…

おかんのカスタード入りアップルパイ

おかんのアップルパイ、レシピに残しておきたいのですが結構大雑把な分量なのでコンフォートとカスタードの甘さは加減を!
このレシピの生い立ち
小さい頃食べたカスタード入りのアップルパイが忘れられなくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチホール型
  1. りんご(紅玉orサンふじ) 2個
  2. グラニュー糖 大さじ4
  3. 無塩バター 10㌘
  4. ニラエッセンス 少々
  5. 卵黄 4個分
  6. 小麦粉 大さじ4
  7. パイ生地2枚入り 1袋
  8. マーガリン 少々
  9. グラニュー糖 大さじ3
  10. (全卵) 1個
  11. 牛乳 200㏄

作り方

  1. 1

    コンフォートを作る!
    りんごを串切りの8等分に切る。種と皮も取り除く。

  2. 2

    耐熱容器に串切りのりんご・レモン汁・グラニュー糖・無塩バターを入れ軽く混ぜる。

  3. 3

    混ぜたらラップをして電子レンジに600W7分加熱。
    取り出し、混ぜる。コンフォートになっていればOK。

  4. 4

    なっていなければ、600Wで更に様子見ながら加熱。
    ラップを外し、冷ましておく。
    一日置いておくと味がまとまる。

  5. 5

    カスタードを作る!
    耐熱容器に卵黄と牛乳とグラニュー糖を入れ泡立て器でよく混ぜる。
    小麦粉を入れ混ぜ牛乳を入れ混ぜる

  6. 6

    ラップせずレンジに入れ600W2分加熱。
    取り出し泡立て器で混ぜる。もったりしてなければ更に1分半ずつ追加し混ぜる。

  7. 7

    好みの固さになればバニラエッセンスを入れ混ぜ、冷ます。

  8. 8

    冷蔵庫からパイ生地を取り出す。パイ皿の大きさに合うように麺棒で縦横伸ばしていく。

  9. 9

    パイ皿にマーガリンを塗る。
    その上にパイ生地を敷く。
    フォークで等間隔に穴開ける。

  10. 10

    カスタードを敷き詰め平らにする。その上にザルで汁を切ったコンフォートを円を描くように並べていく。

  11. 11

    パイシートを麺棒で伸ばし2センチ幅の物を作り、写真のチェック模様をつくる。周りの淵も指手くっつけるよう伸ばし付ける。

  12. 12

    卵黄を溶きハケなどでパイ生地に塗る。オーブン200W40分を目処に焼き上げ出来上がり。

コツ・ポイント

電子レンジもオーブンも家庭の物は加熱の分数が違うため目処程度に調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べ盛りな智たん
に公開
普段、つくれぽしてます。レシピに無い場合や自分好みの分量、自分好みの味にレシピを掛け合わさせてレシピ作ることもあります。今、マイブームは“パン”です(笑)
もっと読む

似たレシピ