ザーサイ 〜塩抜きからの味付け〜

*ぴーす* @cook_40325165
ご飯が止まらなくなるザーサイです♪
このレシピの生い立ち
スーパーで安いザーサイを見つけたので、大量につくれる上、節約がてら好みの味付けに!覚書き用です♪
作り方
- 1
スーパーで買った塩抜き前のザーサイ。
- 2
ザーサイは一度水で軽く洗って、お鍋にいれて、丁度ザーサイがつかるぐらいの水をいれて沸騰させる。
調味料は合わせておく - 3
沸騰したら、一度ザルにあげて、再度同じお鍋にザーサイと同じぐらいの水をいれてまた沸騰させる
- 4
沸騰したら熱いうちに調味料とあわせてできあがり。
- 5
冷蔵庫にいれておくと日に日に味がしみて美味です♪
- 6
2022.4.27人気検索で1位になりました★つくれぽしてくれた方、保存してくれた方有難うございます((〃´▽`〃))/
コツ・ポイント
塩抜きは好みのところでやめたほうが…ただ、時間を短くしすぎると塩辛くなってしまいます。
水につけての塩抜きも試しましたが辛さが抜けきれず塩辛くなってしまいました。沸騰させるのが、ずぼらな私には1番早く楽でした!
似たレシピ
-
-
☆自家製ザーサイ☆ホールザーサイの味付け ☆自家製ザーサイ☆ホールザーサイの味付け
酒の肴や箸休め、ご飯のお供にお料理に。特別な調味料なしでお店の味が作れます!ザーサイ好きな方は是非ホール買いを。 ジジさん -
-
簡単◎ホールザーサイで手作りザーサイ 簡単◎ホールザーサイで手作りザーサイ
実はとても簡単!切って水に漬けて炒めるだけ!安く売っているホールザーサイで中華屋さんのような美味しいザーサイが作れます! S@ワシントンDC
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796971