ニラもやしと海苔のピリ辛ナムル

自家製チープおつまみ
自家製チープおつまみ @cook_40168223

茹でて和えるだけ。とりあえず一杯やシメの一杯のお供にぴったりの重すぎない&クドすぎない絶妙の常備肴です。
このレシピの生い立ち
月末の常備菜としてのピリ辛もやしに、ニラが加わり焼き海苔が加わる過程で辛味成分は最後に調整したほうがバランスをとりやすいことに気づき、最近はほとんどこの手順です。

ニラもやしと海苔のピリ辛ナムル

茹でて和えるだけ。とりあえず一杯やシメの一杯のお供にぴったりの重すぎない&クドすぎない絶妙の常備肴です。
このレシピの生い立ち
月末の常備菜としてのピリ辛もやしに、ニラが加わり焼き海苔が加わる過程で辛味成分は最後に調整したほうがバランスをとりやすいことに気づき、最近はほとんどこの手順です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

月末に安くたくさん飲める量
  1. もやし 1袋(200g)
  2. ニラ 1把
  3. 焼き海苔 1〜2帖
  4. めんつゆ(しょうゆ) 小さじ2
  5. ごま 大さじ1
  6. チューブにんにく 3〜5cm
  7. 豆板醤orコチュジャンorキムチの素 お好みで

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にもやしと水を入れて火にかけます。お湯が沸くのを待つ間にニラを5cmに切っておきます。

  2. 2

    沸騰したら10〜15秒待ってニラを投入し、20〜30秒茹でます。

  3. 3

    茹ですぎないうちにニラともやしをザルにあけ、冷ましながらボウルに移します。

  4. 4

    ちぎった海苔、めんつゆ、ごま油、にんにくを加えて和えます。

  5. 5

    味見をしつつ、豆板醤.etcの辛味成分を加えて味を整えます。

コツ・ポイント

もやしとニラは煮込むとシャキシャキ感がなくなります。焼き海苔はしけってる時はちょっと火に炙ると千切り易くて香りが良いです。めんつゆ(orしょうゆ)はこの分量から始めて最後に調整してください。すぐ食べられますが1日馴染ませるとより美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
自家製チープおつまみ
に公開
家で酒を飲む時の 肴かなんだかよく分からないモノを 基本コスパ重視で日々自作しています
もっと読む

似たレシピ