柏餅に♡コツを伝授!甘さスッキリの粒あん-レシピのメイン写真

柏餅に♡コツを伝授!甘さスッキリの粒あん

こころ色
こころ色 @cook_40142631

和菓子店のような粒あんをお家で食べたくて。
柏餅にお団子、お汁粉…あんバターで食パン!
味見をしたら最後、止まりません!
このレシピの生い立ち
甘すぎる餡子は苦手…自分好みの粒あんを求めて!

柏餅に♡コツを伝授!甘さスッキリの粒あん

和菓子店のような粒あんをお家で食べたくて。
柏餅にお団子、お汁粉…あんバターで食パン!
味見をしたら最後、止まりません!
このレシピの生い立ち
甘すぎる餡子は苦手…自分好みの粒あんを求めて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 250g
  2. ザラメ 200g
  3. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鍋に2ℓの水を入れて火にかけ、沸騰したら小豆を入れる

  2. 2

    1時間煮たら1カップの水を加え、ザルにあけて煮汁を捨てる
    (煮汁は美容の良いあずき茶として飲むことができます!)

  3. 3

    鍋に600mlのお湯を沸かし、沸騰したら小豆を戻し入れ、弱火で30分煮る

  4. 4

    小豆が柔らかくなったことを確認したら、ザラメを加えて10分煮る

  5. 5

    塩を加えて火を止めたら完成!

コツ・ポイント

小豆は水で調理をしてはいけません!
必ず沸騰したお湯へ入れましょう。
砂糖と塩のタイミングも大事です。
この手順で作れば、和菓子屋さんのような粒あんがお家で作れちゃいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こころ色
こころ色 @cook_40142631
に公開
普段、料理をする時は本やクックパッドで検索して・・・が当たり前になっていた日々(・ω・`;)実家を離れる前に母や祖母に教わったレシピや、珍しくはないけれど、この料理の味はコレ!といった、覚書を兼ねたレシピを中心にご紹介させていただきます☆
もっと読む

似たレシピ