甘酒を使った「柏餅」

タニカ電器 @tanicadenki_official
砂糖不使用で甘さ控えめなお餅に、市販品の甘めのあんがちょうど良いバランスです。
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】のレシピサイトでご紹介しているレシピです。お餅をこねるところは大人の人が、あんを包むところはお子さんに手伝ってもらって、こどもの日に家族で作るのも楽しいですよ♪
甘酒を使った「柏餅」
砂糖不使用で甘さ控えめなお餅に、市販品の甘めのあんがちょうど良いバランスです。
このレシピの生い立ち
タニカ電器のホームページ【すばる屋】のレシピサイトでご紹介しているレシピです。お餅をこねるところは大人の人が、あんを包むところはお子さんに手伝ってもらって、こどもの日に家族で作るのも楽しいですよ♪
作り方
- 1
あんは10等分して丸めます。
- 2
甘酒をお鍋でふつふつするまで温めます。
- 3
ボウルに上新粉を入れ、温めた甘酒を注ぎ箸で混ぜます。粗熱が取れたら手でよくこねます。
- 4
蒸し器に布巾を敷き2.を一口大にちぎって入れ、強火で12~15分ほど半透明になるまで蒸します。
- 5
水を入れたボウルに3.を入れてすぐに取り出し、別のボウルに入れてなめらかになるまでよくこねます。
- 6
なめらかになったら10等分し、楕円に伸ばします。
- 7
1.のあんをはさんで周りを閉じていきます。
- 8
柏の葉は水で洗い水気を拭いてから6.を包み、蒸し器で3~5分強火で蒸して完成!!
コツ・ポイント
お餅をこねる工程がとっても熱いので、やけどに注意して下さい。手に水を少しつけながらこねるのがオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727519