バニラ香るふんわり柔らかマリトッツォ

Kawatuki
Kawatuki @cook_40330629

バター少な目にして卵黄をたっぷり使用リッチなのにあっさりふんわりしてます。甘くてふんわりバニラ香るブリオッシュ生地です。
このレシピの生い立ち
ブリオッシュをバター控え目にしてあっさりふんわり生地にアレンジしました。とっても軽い生地なのでホイップクリームたっぷり挟んでもペロッと食ちゃいます。

バニラ香るふんわり柔らかマリトッツォ

バター少な目にして卵黄をたっぷり使用リッチなのにあっさりふんわりしてます。甘くてふんわりバニラ香るブリオッシュ生地です。
このレシピの生い立ち
ブリオッシュをバター控え目にしてあっさりふんわり生地にアレンジしました。とっても軽い生地なのでホイップクリームたっぷり挟んでもペロッと食ちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm×4個分
  1. 強力粉 90g
  2. リスドォル 10g
  3. 卵黄1個分 20g
  4. 卵白 10g
  5. (卵黄、卵白合わせて30g)
  6. グラニュー糖 18g
  7. 1.5g
  8. 7g
  9. 牛乳 40g
  10. ニラオイル 数滴
  11. 無塩バター 15g
  12. サラダ油 8g
  13. ドライイースト(サフ赤) 1.8g
  14. 艶出し用
  15. 卵+牛乳 適量
  16. 練乳ホイップ
  17. よつば純生クリーム(おすすめ) 200cc
  18. メグミルクホイップ 100cc
  19. 練乳 大さじ1〜2
  20. グラニュー糖 大さじ1〜2
  21. トッピング用粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    粉類を合わせます。牛乳+水合わせて30〜35℃に温めます。

  2. 2

    牛乳+水大さじ2、砂糖ひとつまみ、イーストを合わせ混ぜます。粉類大さじ3を加えて1分捏ねます。

  3. 3

    ラップをして30℃で20〜30分2倍になるまで発酵させます。

  4. 4

    残りの粉類に塩、砂糖、卵、牛乳、バニラオイルを加えてザックリ混ぜて発酵生地を加えて捏ねます。HB使用の場合はここから

  5. 5

    べとつく生地なので叩きつけて丸めるをくりかえしながらやると良いです。10分くらい。捏ね上げ温度26℃

  6. 6

    バター、サラダ油を加え薄い膜が張るまでしっかり捏ねます。

  7. 7

    丸めて28〜30℃で50〜60分一次発酵。軽く打ち粉をし縦に三つ折り横に三つ折りしてパンチをして30分一次発酵させます。

  8. 8

    4等分し10分休ませます。パンチをして丸く成形します。

  9. 9

    30℃で50分〜1時間2次発酵させます。

  10. 10

    オーブンを170℃に予熱します。生地に艶出し用の卵液を塗り170℃で11〜14分焼き冷まします。

  11. 11

    パンに切り込みを入れてホイップを挟みます。

  12. 12

    低温で焼いてるのでふんわり、柔らか。

  13. 13

    あればフルーツをサンドしてあげましょう。

コツ・ポイント

ブリオッシュ生地の手ごねは大変でした。ホームベーカリーをおすすめします。⑥の捏ねで少し不足でも一次発酵でパンチを一度入れるのでなんとかなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kawatuki
Kawatuki @cook_40330629
に公開
いいね、つくれぽありがとうございます。何これ!食べてみたい!そんな好奇心で作ってるレシピ や素朴なレシピ を公開してます。
もっと読む

似たレシピ