甘さ控えめ♡ベイクドチーズケーキ

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

だいぶ甘さ控えめなベイクドチーズケーキです。混ぜるだけ簡単。

このレシピの生い立ち
砂糖、控えめで作ろうと思って~常温位で食べたらこりゃダメだ~と思ったのですが、良く冷やて食べたら、まあ良かったので、今後の参考までにレシピ残しました。

甘さ控えめ♡ベイクドチーズケーキ

だいぶ甘さ控えめなベイクドチーズケーキです。混ぜるだけ簡単。

このレシピの生い立ち
砂糖、控えめで作ろうと思って~常温位で食べたらこりゃダメだ~と思ったのですが、良く冷やて食べたら、まあ良かったので、今後の参考までにレシピ残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号(15㎝)1台分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 無塩バター 40g
  3. プレーンヨーグルト 50g
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 卵黄 2個
  6. 薄力粉(ふるって) 大さじ2
  7. 檸檬汁(ポッカレモン 大さじ1
  8. ※底に敷くスポンジ 1枚

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、バターは室温で軟らかくしておき、ホイッパーでクリーム状にする。材料全部入れ混ぜその都度均一にする。

  2. 2

    底の抜けない型なので、後で、持ち上げられるように型紙を入れて生地を流す。天板に水を1㎝程はって、170℃で45分程焼く。

  3. 3

    真ん中を指で押して弾力があればOK.
    粗熱をとり型から外す。よく冷やしてからカットする。

  4. 4

    ※型の紙のカットはは、「ID21813368」の3 を参考で。

コツ・ポイント

底のスポンジは、写真は、ブルーベーリー生地のスポンジですが、プレーンタイプでも、クラムでもOK.作ってみたら、予想以上に甘くなかったですが、よく冷やして食べると〇。甘いのが良い場合は、もう少し砂糖を足して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ