節約!豆腐ステーキ

りんりんりなーこ
りんりんりなーこ @cook_40232988

豆腐のステーキなので、ヘルシーなのに食べ応えがあります♩
このレシピの生い立ち
お豆腐で、お米が進むおかずが作りたくて!

節約!豆腐ステーキ

豆腐のステーキなので、ヘルシーなのに食べ応えがあります♩
このレシピの生い立ち
お豆腐で、お米が進むおかずが作りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1袋(200g)
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 少々
  4. 小麦粉 少々
  5. ひき肉 100g
  6. 黒胡麻 少々
  7. A.醤油 大さじ1
  8. A.酢 大さじ1/2
  9. A.砂糖 小さじ1
  10. A.おろし生姜 小さじ1
  11. A.めんつゆ3倍濃縮 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしをレンジで600w1分30秒、温め、水気を切る。

  2. 2

    豆腐は水切りして、キッチンペーパーでよく水気を切ったのち、12分割する。

  3. 3

    豆腐に塩と、小麦粉をうっすら振る。

  4. 4

    フライパンで焦げ目がつくまで、豆腐を焼く。
    皿に並べる。

  5. 5

    そのままのフライパンに、ひき肉、もやしを入れ、水気が飛ぶまで中火で炒める。

  6. 6

    Aを混ぜ入れる。5分ほど炒め、全体に味が染みたら、焼いた豆腐にかける。

  7. 7

    お好みで黒胡麻をかける。

コツ・ポイント

もやしを、キノコに変えても美味しいです。いんげんを加えても、彩りがキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんりんりなーこ
に公開
主人と自分のご飯記録です♩お休みの日にご飯やお菓子を作るのが好きです♩
もっと読む

似たレシピ