あまったら♡きんぴらde炊き込みご飯♡

うちのあまったらシリーズ!ぶち込んで炊くだけ
あまったきんぴらごぼうを炊き込みご飯に変身させ再び食卓へ♡
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが思いのほか、食べてもらえず...味を変えて再び食卓へ出す作戦です!
食べてもらえない料理も、みんな大好き炊き込みご飯なのですぐ売り切れます(笑)
あまったら♡きんぴらde炊き込みご飯♡
うちのあまったらシリーズ!ぶち込んで炊くだけ
あまったきんぴらごぼうを炊き込みご飯に変身させ再び食卓へ♡
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが思いのほか、食べてもらえず...味を変えて再び食卓へ出す作戦です!
食べてもらえない料理も、みんな大好き炊き込みご飯なのですぐ売り切れます(笑)
作り方
- 1
ひじきを水で戻す。
- 2
米をとぐ。
- 3
といだ米に水を2合分くらい入れる。
☆の調味料を加える。
水を3合のメモリまで水をたす。 - 4
いなり揚げを1センチ角に切る。
微妙にあまっていた、こちらを使いました。
(味付けうどん揚げでも美味しいですよ) - 5
調味した米の上に、水を切ったひじき、きんぴらごぼう、いなり揚げを加える。
- 6
30分以上おいて、炊飯します。
(炊き込みモードで炊いてみました。) - 7
炊き上がりました。
ここできんぴらごぼうをしゃもじで食べやすく小さくしました。
(炊く前に包丁で切ってもOK) - 8
底からすくいあげるように、混ぜ合わせます。
- 9
茶碗に盛りつけます。
できあがり〜♡
ネギと海苔をトッピングしました。
(こちらはお好みでどうぞ!) - 10
出汁はこちらの袋入りの袋を切って加えました。
(なければかつおや昆布の顆粒だし使ってください) - 11
きんぴらごぼうは自家製でも市販のものでもOK
今回余ったものが100g程度でした。
量が多くても少なくてもOK - 12
炊き上がった後、ごま油少々回し入れても美味しいです!
- 13
アレンジ
残った、ごぼう入りひじき煮とそぼろで(ID:19338364)☆調味料で作りました。
(出汁はかつお顆粒だし)
コツ・ポイント
うちは味が濃いめです!味付きのもプラス調味しているので味が濃く感じる方もいると思います。
調味料で調整してください。
出汁がなければ、顆粒だしで代用してください。
きんぴらごぼうの量も余った量でOK
炊いた後ごま油をたら〜と回し入れても美味
似たレシピ
-
-
-
-
☆金平ごぼうとツナの炊き込みごはん☆ ☆金平ごぼうとツナの炊き込みごはん☆
金平ごぼう作りすぎちゃった~って事ありませんかぁ?翌日は炊き込みごはんの具として変身させちゃいましょう♪簡単に作れます☆ Aya_1983__ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ