簡単☆あるもので作る:ホワイトシチュー

玻瑠佳☆Haruka @cook_40085308
「家にあるもの」で作った簡単ホワイトシチューです☆
このレシピの生い立ち
肌寒い日に温かいものを食べたかったです。
胃腸が悪いので、消化に良いものと思いました 。
家にある残り物で作りたかったです。
簡単☆あるもので作る:ホワイトシチュー
「家にあるもの」で作った簡単ホワイトシチューです☆
このレシピの生い立ち
肌寒い日に温かいものを食べたかったです。
胃腸が悪いので、消化に良いものと思いました 。
家にある残り物で作りたかったです。
作り方
- 1
じゃがいもは、皮をむいて一口大の大きさに、
人参は、一口大よりちょっと小さめに、
玉ねぎは、くし切りにします。 - 2
焦げ付きにくい鍋(または深めのフライパン)に、じゃがいも・玉ねぎ・人参を入れて、水をひたひたよりちょっと多めに入れます
- 3
ローリエの葉とコンソメを入れて、火にかけます。
煮立ってきたら弱火にして、材料が柔らかくなるまで 煮込みます。 - 4
材料がやわらかくなったら顆粒コンソメとツナ缶を入れて、とろみがつくまでかき混ぜながら火にかけて、出来上がりです☆
- 5
器に盛り付けて、コショウを少々振りました。
コツ・ポイント
* 根菜類を一口大ぐらいに切ることで、火が通りやすくなります(早くできます)。
* ホーローやテフロンなどの焦げ付きにくいお鍋やフライパンだと、ホワイトソースを作っても焦げつきにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
あるもので作る ホワイトシチュー風スープ あるもので作る ホワイトシチュー風スープ
具は好きなものを入れてください。生クリームやシチューの素がなくても簡単にホワイトシチュー風のスープが作れます。 のんびりゆみむし -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21827470