ケンチュー(タイの透明なスープ)

IkeYuki65
IkeYuki65 @cook_40296797

タイの透明なスープ。コリアンダー、にんにく、こしょうが基本のシンプルなスープ。春雨など入れるなど応用がききます。
このレシピの生い立ち
ケンチューはタイ料理のスープの中でも定番です。辛くもなく、甘くもなく、酸っぱくもない、というタイ料理らしくないスープですが、それでもタイらしさを感じさせてくれます。
解説はブログに書いていますので、ぜひお読みください。

ケンチュー(タイの透明なスープ)

タイの透明なスープ。コリアンダー、にんにく、こしょうが基本のシンプルなスープ。春雨など入れるなど応用がききます。
このレシピの生い立ち
ケンチューはタイ料理のスープの中でも定番です。辛くもなく、甘くもなく、酸っぱくもない、というタイ料理らしくないスープですが、それでもタイらしさを感じさせてくれます。
解説はブログに書いていますので、ぜひお読みください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉団子
  2. 豚ミンチ 200g
  3. タマゴ 1個
  4. ニンニク 適量
  5. 醤油 大さじ1
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. コショウ 少々
  8. スープ
  9. 1リットル
  10. 中華スープの素 適量
  11. パクチー 適量
  12. ニンニク 適量
  13. コショウ 適量
  14. 野菜、キノコなど 適量
  15. 味付け
  16. 醤油 大さじ1
  17. ねぎ 適量
  18. パクチー 適量
  19. 揚げニンニク お好みで

作り方

  1. 1

    肉団子の材料をよく混ぜておく。

  2. 2

    スープの材料を鍋に入れて火にかける。
    野菜はお好きなものをどうぞ。ここではシメジを使いました。

  3. 3

    沸騰した鍋に適当な大きさにした肉団子を入れていく。このとき、アクを取っておくと仕上がりが奇麗です。

  4. 4

    最後に味付けをして完成。

コツ・ポイント

タイでは肉団子に卵を入れませんが、奇麗にできるので、ここではタマゴを材料に加えました。
唐辛子もナンプラーも入れません。入れたければ、食べるときに入れてください。
ここでは春雨を入れましたが、素麺などを入れると、一食分になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IkeYuki65
IkeYuki65 @cook_40296797
に公開
東大名誉教授。1987年から1994年にかけて合計4年間タイに滞在し、その後もしばしばタイを訪問し研究を行なう。コロナでタイに行けなくなったので、自分でタイ料理を作ろうと思いたち、タイ語のサイトで本場のタイ料理の作り方を勉強することに。基本は意外とシンプルでした。
もっと読む

似たレシピ