【簡単】豆腐でマヨネーズ風味

kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538

豆腐でマヨネーズを作ろうと試行錯誤。1回目は即バレ(笑) この配合にしたら納得がいく出来にたどり着きました。自信作です♪
このレシピの生い立ち
豆腐、おから、大豆。偽ベジタリアンが日々、試行錯誤して何やら作っています(笑)ブログにも遊びに来てね。https://kanaboom13.blog.fc2.com/ 【○○風な日常Cooking】

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

コーヒーの空き瓶1つ分
  1. 水切り豆腐(絹ごし推奨) 1丁分(今回380g)
  2. ゆで卵の黄身 1〜2個分
  3. 味噌(できれば白味噌) 20g
  4. サラダ油(オリーブオイルでも) 大さじ2〜3
  5. かんたん 大さじ2〜3
  6. レモン汁(ポッカレモン可) 大さじ2
  7. 小さじ1
  8. コショウ 適量
  9. (カラシorマスタード) お好みで

作り方

  1. 1

    材料はこれだけ。

  2. 2

    材料を全部ミキサー、フープロなどに入れて、なめらかになるまで撹拌するだけ!

  3. 3

    こんな感じのトロトロ、ふんわり。

  4. 4

    〈オマケ〉容器に移して残ったら、ゆで卵の残った白身部分、タクアン(あればピクルス、らっきょうなど)粉パセリ

  5. 5

    即席簡単タルタルソース風の出来上がり(笑)

  6. 6

    ★2021/06/01 トップ画像変更 
    全卵バージョン追加
    ゆで卵の白身が余って困る方は、全部入れてもOK。

  7. 7

    調味料を全部大さじ半分追加して下さい。やや重めに仕上がります。

  8. 8

    ※06-01KoreKumiさん、動画付きのつくれぽ有難うございます。アレルギーのお子さんにも食べてもらえて嬉しいです♪

コツ・ポイント

とにかく豆腐の水切りはシッカリ!作る前に、レンジで加熱しておくと少し日持ちします。後は、滑らかになるまで撹拌するだけ!機械がなくても、泡立て器などで頑張ればできます!
3−4日で食べ切ってね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kanaboom13
kanaboom13 @cook_40254538
に公開
手抜きと簡単でも、美味しいのを作りたい。なんちゃってな○○風なレシピがモットーw ブログ中心に活動中。時々Cookpad(*´艸`*)ブログ【○○風な日常Cooking】https://kanaboom13.blog.fc2.com/ 
もっと読む

似たレシピ