ホットプレートのピラフ

lentiscot
lentiscot @cook_40141200

とりあえずホットプレートでピラフを作ってみよう、と…。薄味めです。
このレシピの生い立ち
ホットプレート料理のバリエーションが欲しくて…。

ホットプレートのピラフ

とりあえずホットプレートでピラフを作ってみよう、と…。薄味めです。
このレシピの生い立ち
ホットプレート料理のバリエーションが欲しくて…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人5人+幼児1人位
  1. 4合
  2. 950cc(パスタソース1つにつき50ccずつ減らす)
  3. パスタソース(ボンゴレ) 1袋~2袋 必ず入れなくてよい
  4. パプリカ(赤と黄) それぞれ1~1/2ずつ
  5. ピーマン 4つくらい
  6. マッシュルーム 2パックくらい
  7. 海老 適量(人数×2~3ずつくらい?)
  8. たこ 適量
  9. いか 適量
  10. 油(うちはグレープシードオイル) 大さじ4
  11. コンソメ 4つ
  12. ひとつまみ
  13. こしょう(細かいやつ) 8ふりくらい…?
  14. 人参鶏肉などを代わりにいれても。 適量

作り方

  1. 1

    具材をふつうのピラフを作るくらいの大きさに切る。

  2. 2

    野菜→みじん切り
    海老→そのまま
    たこ、いか→食べやすい大きさに

  3. 3

    米は洗わない。まず、ホットプレートで米が透明になるまで炒める。

  4. 4

    具材を入れ、塩こしょうをする。水、コンソメを加えて沸騰させる。ボンゴレのパスタソースを使う時はここで入れる。

  5. 5

    沸騰する時に合わせ、コンソメのキューブを崩しながら全体を混ぜ、具材を均等に散らす。

  6. 6

    沸騰したのを確認したら、温度を160度位に下げ、蓋をして10分、ギリギリの保温にして5分、電源を切って10分程蒸らす。

  7. 7

    再び保温にしてよく混ぜる。

コツ・ポイント

だいたい大人5人(70代2人、4~50代3人)+幼児1人位の量のため、大きめのホットプレートでないと無理です。多分ブルーノの大きい方のホットプレートでこの量は難しいと思われます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lentiscot
lentiscot @cook_40141200
に公開
レシピは全て自分の覚書仕様です。正直、料理好きな人からして見れば料理とは言わないような物まで載せてます。嫁に行くまで自分の食べる物しか作ったことがないので、「他の人に食べさせる料理」を上達させるべく目下適当に修行中。
もっと読む

似たレシピ