たけのことチキンスペアリブの土佐煮

akkey-y @akkey
チキンスペアリブ(手羽中)は脂のある部位なので煮物にコクが出ておいしいです。煮時間は少なく冷める間に味をしみこませます。
このレシピの生い立ち
たけのこと鶏肉の組み合わせが好きなのですが、いつももも肉と合わせていました。
今回チキンスペアリブを冷凍してあったので作ってみたらおいしかったので。
たけのことチキンスペアリブの土佐煮
チキンスペアリブ(手羽中)は脂のある部位なので煮物にコクが出ておいしいです。煮時間は少なく冷める間に味をしみこませます。
このレシピの生い立ち
たけのこと鶏肉の組み合わせが好きなのですが、いつももも肉と合わせていました。
今回チキンスペアリブを冷凍してあったので作ってみたらおいしかったので。
作り方
- 1
チキンスペアリブは沸騰したお湯で1分ほどゆでてざるにあげる。
たけのこは食べやすい大きさに切る。 - 2
鍋に1をなるべく重ならないように入れてだしをひたひたに注ぐ。
火にかけ沸騰したらAを加える。 - 3
アクを取りながら中火で10~15分煮て煮汁が半分くらいになったら火を止め削り節を振りかける。
- 4
粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩~1日おく。
食べる直前に温め直して盛り付け、完成。
コツ・ポイント
チキンスペアリブの下茹でが面倒な場合は沸騰しただしに加えて煮ても構いません。
下茹でした方があっさり仕上がり雑味がありません。
冷ます時間がない場合は煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めて時々かき混ぜながら絡めます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21838424