トースト野菜サンド♡

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

トーストした山型食パンに野菜だけのサンドイッチですがこの組み合わせが好きなんです♪
このレシピの生い立ち
→を考えて乗せていくと良いです。この工程写真の乗せ方で縦に切るとトマトが見えなかったり、きゅうりやアスパラが長く見えたりします^^;

※※※※※※※※※※※※

好きなカフェのサンドイッチです。無性に食べたくなると家で作って食べています♪

トースト野菜サンド♡

トーストした山型食パンに野菜だけのサンドイッチですがこの組み合わせが好きなんです♪
このレシピの生い立ち
→を考えて乗せていくと良いです。この工程写真の乗せ方で縦に切るとトマトが見えなかったり、きゅうりやアスパラが長く見えたりします^^;

※※※※※※※※※※※※

好きなカフェのサンドイッチです。無性に食べたくなると家で作って食べています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山型食パン 2枚
  2. バター(マーガリン) 適量
  3. きゅうり 1/2本
  4. トマト 1/4個
  5. アスパラ 1本
  6. ブロッコリー 20g
  7. レタス 2枚(70g)
  8. 塩コショー 少々
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    アスパラは根元の固い部分をピーラーで皮を剥く。

  2. 2

    斜めに3等分(長さによっては2等分でも)に切る。

  3. 3

    ブロッコリーは小さめの小株に切る。

  4. 4

    アスパラとブロッコリーをお好みの固さに茹でる。

  5. 5

    ザルに上げて冷ます。水に晒すと水っぽくなるのでそのまま冷まします。

  6. 6

    きゅうりは長めの斜めうす切り、トマトは縦半分に切ったものを倒して薄切りにする。

  7. 7

    レタスは洗って芯の部分が平らになるように両手で叩いておく。

  8. 8

    パンを軽くトーストし、バターを塗る。

  9. 9

    ラップにパンを1枚置く。

  10. 10

    きゅうりを並べ、軽く塩コショーする。

  11. 11

    トマトを置く。

  12. 12

    アスパラとブロッコリーを置く。

  13. 13

    マヨネーズをかける。

  14. 14

    レタス1枚分を乗せる。

  15. 15

    マヨネーズをかける。

  16. 16

    レタスをもう1枚分乗せ、マヨネーズをかける。

  17. 17

    パンを乗せる。

  18. 18

    しっかりとラップを巻き付け、馴染むまで置く。馴染んだらラップごとお好きな大きさに切って出来上がり♪

コツ・ポイント

個人的にアスパラは柔らかめ、ブロッコリーは固めが好きなので先にアスパラを入れ、時間差でブロッコリーを入れて茹でています。お好みでどうぞ^^
マヨネーズは多めが美味しいです。
乗せる順番は平らなものから乗せると挟みやすいです☆
切る時の断面→

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ