ヨーグルティアで作る自家製ひきわり納豆

nekoママキッチン
nekoママキッチン @cook_40308787

ヨーグルトメーカーで納豆も出来ると聞いてチャレンジしました。
大豆の風味がして美味しいひきわり納豆が出来あがりました。
このレシピの生い立ち
我が家では納豆の中でひきわり納豆が好みです。
どうせ作るならと大豆を細かくしてみたら、とても食べやすい美味しい納豆ができました。

ヨーグルティアで作る自家製ひきわり納豆

ヨーグルトメーカーで納豆も出来ると聞いてチャレンジしました。
大豆の風味がして美味しいひきわり納豆が出来あがりました。
このレシピの生い立ち
我が家では納豆の中でひきわり納豆が好みです。
どうせ作るならと大豆を細かくしてみたら、とても食べやすい美味しい納豆ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥大豆 100g〜200g
  2. ひきわり納豆 1パック

作り方

  1. 1

    大豆を洗って3倍位の水に浸け8時間くらいおく。

  2. 2

    ❶の水を切って、大豆を包丁で細かくする。(以前ブレンダーを使いましたが細かくなりすぎたので包丁がちょうどいいです)

  3. 3

    圧力鍋の内釜に❷とひたひたの水を入れて10分。

  4. 4

    ヨーグルティアの容器に少量の水を入れて1分30秒位レンチンで消毒する。

  5. 5

    ❹の容器に茹で汁を切った大豆と市販のひきわり納豆1パックを入れてよーく混ぜる。

  6. 6

    ヨーグルトメーカーにセット。酸素が必要な為、専用蓋はせず取手蓋をしてキッチンペーパーをかけて外蓋は少しずらしてセットする

  7. 7

    45°で19時間かける。
    (ひきわりの為、丸ごと大豆の時よりも時間短め)

  8. 8

    19時間経過して糸が引いてるか確認!
    手作り納豆ができました。
    もう一息です。

  9. 9

    冷蔵庫で2〜3日寝かしたら、OK!
    美味しいひきわり納豆が出来あがりました。
    すごい糸が引いてます。

  10. 10

    炊き立てご飯にのせていただきまーす!

  11. 11

    大豆の茹で汁はもったいないので捨てないで!!
    我が家では味噌汁に使ったり煮物に使ったりしています。

コツ・ポイント

大豆は柔らかめに煮た方が出来上がりの食感が柔らかくて美味しいです。
茹で上がった大豆と市販の納豆を混ぜるときはよ〜く混ぜてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nekoママキッチン
nekoママキッチン @cook_40308787
に公開
季節の野菜を使って、思うがままに作ってます。自分では創作料理と言ってますが...(^^)
もっと読む

似たレシピ