きのこたっぷり・卵ふわふわキムチスープ

ドラミナちゃん
ドラミナちゃん @cook_40197184

キムチスープをきのこでボリュームアップしました。
このレシピの生い立ち
辛い物が好き、モニターに当たって、キムチをたくさん使える、ちょうど汁物を献立に入れたかった、あら、きのこのタネも賞味期限がそろそろだし、という色々でできました。

きのこたっぷり・卵ふわふわキムチスープ

キムチスープをきのこでボリュームアップしました。
このレシピの生い立ち
辛い物が好き、モニターに当たって、キムチをたくさん使える、ちょうど汁物を献立に入れたかった、あら、きのこのタネも賞味期限がそろそろだし、という色々でできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 本技おいしいキムチ 100g
  2. 2カップ
  3. 鶏がらスープの素 大さじ1
  4. 豆腐(絹ごし) 半丁
  5. しめじ、ブナピーエリンギ、舞茸 全部合わせて片手いっぱいくらい
  6. 卵(L) 1個
  7. ニラ 半束

作り方

  1. 1

    煮立てたお湯にキムチ、鶏ガラスープの素を入れて煮立てる

  2. 2

    エリンギ、舞茸、しめじ、ブナピーは、事前にまとめて茹でて、水切りして、塩少々とサラダ油をまぶしておく。

  3. 3

    1に2のきのこ(きのこのタネ)を一つかみ分、さいのめに切った豆腐を入れて、一煮立ちさせる。

  4. 4

    3の沸騰しているところに、溶き卵を流し入れて、ふわふわになったら、火を止める。

  5. 5

    器に盛って、上に本技おいしいキムチを飾りにのせる。

コツ・ポイント

2で説明したきのこのタネは、以前、ブナピーの袋にあったレシピのうろ覚えだけど、作っておくと使いまわしに便利。辛いめの味になるので、辛いのが苦手な方は、キムチをざっと洗って使うとマイルドに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ドラミナちゃん
ドラミナちゃん @cook_40197184
に公開
料理は、好きです。食べることは、もっと、好きです。 変わった食材に出会ったら、迷わず、こちらを検索しています。たまには、レシピも投稿してみたいです。 昨年、NHKラジオの「すっぴん」という番組の「教えて お弁当マスター」に、電話出演しました。番組スタートから、欠かさず投稿していただけですが…。 どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ