【低糖質】お好み焼き風オムキャベツ

糖質が気になるけどお好み焼きが食べたい!という時、これでお腹いっぱいにヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
糖質制限中、大豆粉やおからパウダーでお好み焼きを作ってよく失敗していて、粉なしでそれっぽいものが作れないかなと思ってやってみたのが最初です。
【低糖質】お好み焼き風オムキャベツ
糖質が気になるけどお好み焼きが食べたい!という時、これでお腹いっぱいにヽ(o´∀`o)ノ
このレシピの生い立ち
糖質制限中、大豆粉やおからパウダーでお好み焼きを作ってよく失敗していて、粉なしでそれっぽいものが作れないかなと思ってやってみたのが最初です。
作り方
- 1
キャベツを小さめのざく切りにする。
豚バラを細切れにする。 - 2
フライパンかお鍋に豚バラを入れ、中火で火が通るまで炒める。
脂が出てきたらキャベツを加えて一緒に炒めます。 - 3
本だし、塩、みりん風調味料を入れてよく混ぜて味付け。
揚げ玉も入れて全体に行き渡るようにします。 - 4
水分が少し飛んで、キャベツがしんなりしたらOK。
こんな感じです。 - 5
具を冷ましている間に卵を準備。
ボウルに割り入れてよくほぐし、塩を加えて混ぜます。 - 6
くっつかないフライパンにサラダ油を入れて中火で温め、卵を一気に流し込む。
全体に広げて3、4回菜箸で中央をかき混ぜます。 - 7
卵のフチが焼けて、フライパンをゆすると楽に動くようになったら弱火に落として、具材の半分を卵の真ん中あたりに乗せます。
- 8
卵のみ、具材あり、卵のみの3面が出来るので、まず奥側から卵のみの面を具材ありの面に乗せるように手前に折る。
- 9
そのあとフライパンをゆすって真ん中に移動させ、具材あり+卵乗りの部分を持ち上げて残りの卵ありの面へ手前に折る。
- 10
卵がお好みの固さになるまで火を通し、お皿に盛り付けます。
もうひとつのも同様に作ります。 - 11
ソースとマヨネーズを細くかけて、紅生姜と小ネギを乗せて完成!
- 12
★卵の包み方を一応書きましたが、何となく包めればいいのでやりやすい方法でお願いします(( ^∀^ ))
- 13
★紅生姜がたまたまあって、そしたらかつお節をかけるの忘れました。。
青海苔もあったらよかったなぁ。 - 14
★糖質を更に減らしたい時は揚げ玉なしでもいいと思います!
我が家はブルドックの糖質50%オフソースを使用してます。
コツ・ポイント
豚バラや少しの揚げ玉でちょっとこってりさせ、粉がない分食べ応えUP!脂質も控えたい方はお肉を変えたり量を減らしても、ソースとマヨネーズがあとは何とかしてくれます(o´д`)人(´д`o)
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエット☆低カロ☆低糖質なお好み焼き♪ ダイエット☆低カロ☆低糖質なお好み焼き♪
ダイエット中でもお好み焼きが食べたい!糖質もカロリーも気にせず、しかもこれなら家族に紛れてコッソリと(^○^) はむサンド -
-
-
-
-
-
その他のレシピ