抹茶の黒豆ロール

中の具はお好みで(^^)シフォン生地のようですが、薄力粉の割合を多くする事でフワモチが絶妙です♡
このレシピの生い立ち
DAISOの抹茶パウダー8gを丁度使い切れるようなレシピとして考えました
抹茶の黒豆ロール
中の具はお好みで(^^)シフォン生地のようですが、薄力粉の割合を多くする事でフワモチが絶妙です♡
このレシピの生い立ち
DAISOの抹茶パウダー8gを丁度使い切れるようなレシピとして考えました
作り方
- 1
※の材料を全て合わせて振るっておく
- 2
牛乳、油はそれぞれ40℃程度に温めておく
- 3
卵白を150gになるまで測り、卵黄と分ける。その時に出た卵黄と砂糖35gを合わせハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる
- 4
3に温めた油を少しずつ入れていき混ぜながら乳化させていく
- 5
4に温めた牛乳の半量を入れ均一になるまで混ぜてサラサラの状態にする
- 6
5に振るった※の材料を一気に入れホイッパーでグルテンが出るまでよく混ぜる
- 7
6に牛乳の残りを全て入れ均一にとろっとなるまでホイッパーで混ぜる
- 8
別のボウルに卵白と52gの砂糖を入れしっかりと泡立て、しっかりツノの立ったメレンゲを作る
- 9
7と8をゴムベラでサックリと均一になるように合わせる
- 10
天板にクッキングシートを敷き生地を均一にならし200℃に予熱した12分焼く
高温で焼く事で焼ツラが剥がれにくくなります - 11
オーブンへ入れ6分位で前後を逆にし焼きむらを防ぐ
- 12
焼けたらクーラーで冷まし新しいクッキングシートの上に焼き面が乗るようにひっくり返して置き焼成時のクッキングシートを剥がす
- 13
100ccの生クリームと7gの砂糖をホイップし、生地に乗せて平らに広げる。
巻終わりは生クリームを薄くしておく - 14
黒豆を満遍なく散らし、手前からクッキングシートを持ち生地と一緒に巻き上げる
巻初めに筋をつけておくと巻きやすい - 15
麺棒や長い定規などを使って巻き終わりを締める
- 16
そのまま30分ほど冷蔵庫で休ませ、カットする
コツ・ポイント
オーブンを200℃に予熱、天板にクッキングシートを敷いておく、生クリームをホイップしておく
生地を巻くときは綿棒などの長い棒と一緒にクッキングシートを持って生地を巻き、その後シートの上から巻終わりを棒でキュッと絞めると綺麗な形になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆ふわふわ抹茶シフォン~黒豆甘納豆入り☆ ☆ふわふわ抹茶シフォン~黒豆甘納豆入り☆
18㎝型レシピ。口に入れるとシュワ~って溶けちゃうくらいふわふわのミルク抹茶シフォン♫甘納豆を入れたことでおいしさUP! Mallowcafe -
-
-
その他のレシピ