豚タンのトマトソース煮

KEIICHICB
KEIICHICB @cook_40311066

たっぷり時間をかければ豚タンもごちそうになります
このレシピの生い立ち
固い豚タンも、長時間蒸したら柔らかくなることが分かったので。

豚タンのトマトソース煮

たっぷり時間をかければ豚タンもごちそうになります
このレシピの生い立ち
固い豚タンも、長時間蒸したら柔らかくなることが分かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚タン 3本(作例では290gくらい×3本)
  2. ローリエ 5枚
  3. 長ネギの頭 1本分
  4. ショウガ 1かけ
  5. ニンニク 1かけ+4かけ
  6. 日本酒 大さじ2
  7. (蒸し用) 最初に500㏄、随時追加
  8. トマト缶 1缶
  9. トマト 2個
  10. 赤ワイン 100㏄
  11. ハーブソルト 7振り
  12. 7振りくらい
  13. コショウ 5振り+10振り
  14. オリーブ 大さじ2強

作り方

  1. 1

    豚タンはこれを使いました。水道水で流しながらよく洗い、皿に並べます。

  2. 2

    長ネギの頭、ショウガ1かけスライス、ニンニク1かけスライス、日本酒大さじ2、コショウ5振りローリエ2枚をのせラップします

  3. 3

    フライパンに割りばしを離して並べ、500㏄の水を入れます。

  4. 4

    フタして強火点火、沸騰したら弱火にして8時間蒸します。水が少なくなったら足します。

  5. 5

    8時間経つとこんな感じです。スープを使いたいですが、さっぱりしたいので捨てました。

  6. 6

    豚タンを取り出します。

  7. 7

    このくらいに切り分けます。柔らかくなっています。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイル大さじ2強をいれ、潰したニンニク4かけを入れて熱します。

  9. 9

    ニンニクに少し色がついて香りが立ったらトマト缶1缶全てとトマト2個を手で潰して入れます。強火です。

  10. 10

    赤ワイン100㏄、ハーブソルト7振り、ローリエ2枚を加え強火で煮ます。水分が飛んで2/3くらいになったらタンを加えます

  11. 11

    計30分くらい強火で煮たらフタして弱火にします。塩7振りくらいを振って味を調節します。

  12. 12

    フタして30分弱火で煮たらこんな感じです。水分が残っていたら強火で飛ばします。

  13. 13

    完成です。フランスパンにあいます。

コツ・ポイント

8時間蒸せば柔らかくなります。トマトソースでなくとも、市販のビーフシチューやカレーにもできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KEIICHICB
KEIICHICB @cook_40311066
に公開

似たレシピ