【減塩】塩麹鶏の春雨スープ 三つ葉だれ

済生会熊本予防医療C @cook_40299433
三つ葉を使ってさっぱり減塩だれに♪パサパサになりがちな鶏胸肉は塩麹と酒でしっとり、やわらかく仕上げました。
このレシピの生い立ち
食欲が落ちやすい夏でもさっぱり美味しく食べることができるレシピを考えました。
香味野菜の三つ葉としょうがを使用した減塩メニューです。
【減塩】塩麹鶏の春雨スープ 三つ葉だれ
三つ葉を使ってさっぱり減塩だれに♪パサパサになりがちな鶏胸肉は塩麹と酒でしっとり、やわらかく仕上げました。
このレシピの生い立ち
食欲が落ちやすい夏でもさっぱり美味しく食べることができるレシピを考えました。
香味野菜の三つ葉としょうがを使用した減塩メニューです。
作り方
- 1
鶏胸肉を包丁の背で叩き柔らかくする。
- 2
袋に鶏胸肉と★を入れ、2~3時間ほど冷蔵庫で漬け置く。
- 3
蓋付き鍋に水450mlを入れ沸騰させる。沸騰したら2を漬け汁ごと入れる。
- 4
再沸騰したらアクを取り蓋を閉めて10分程中火で煮込む。
- 5
10分たったら火を消し粗熱をとる。
- 6
【三つ葉だれを作る】
鍋に湯を沸かし沸騰したら三つ葉を根元から入れ10秒程度茹でる。 - 7
【三つ葉だれを作る】
三つ葉を流水で冷ましキッチンペーパーで水気を切る。三つ葉としょうがをみじん切りにして☆と合わせる。 - 8
鍋の粗熱がとれたら鶏胸肉を取り出し、食べやすい大きさに切る。
- 9
5の鍋の残った汁に薄口しょうゆを加える。再沸騰させない程度に温め、スープを作る。
- 10
春雨を商品の規定時間茹でる。
- 11
器に春雨、鶏胸肉、三つ葉だれを盛り付け、スープをかけて完成。
コツ・ポイント
1人分 201kcal 食塩量0.9g
春雨は食塩含有量が少なく減塩レシピ向き!
最近の春雨は暖かいスープをかけるだけで食べられるものもあり簡単に調理することができます。
春雨は汁気を吸いやすいため食べる直前にスープをかけてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
醤油糀しょうが入り春雨スープダイエット 醤油糀しょうが入り春雨スープダイエット
からだをあたためるレシピ!野菜にお肉、春雨に麹、ダイエットにもおすすめ材料を使った食べごたえがあるスープですFMmama
-
鶏むね肉の大根おろし春雨スープ 鶏むね肉の大根おろし春雨スープ
大根おろしをいれた汁物はおいしいですよ。鶏むね肉は片栗粉で柔らかく、春雨はインスタントでお手軽にできるようにしました。(^_^) ちくのん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21846138