レタスの外葉を活用!あっさりタンメン♪

花時計咲いた
花時計咲いた @cook_40128399

捨てないで!ちょっと硬い外葉でもおいしく…いえ、むしろ積極的に、加熱ものには向いています^^
このレシピの生い立ち
サラダには固くて嫌だというおかーさんが無駄にしちゃうので(-_-;)。
こうして私が食べています^^

レタスの外葉を活用!あっさりタンメン♪

捨てないで!ちょっと硬い外葉でもおいしく…いえ、むしろ積極的に、加熱ものには向いています^^
このレシピの生い立ち
サラダには固くて嫌だというおかーさんが無駄にしちゃうので(-_-;)。
こうして私が食べています^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ラーメン(タンメン) 1食分(スープ付)
  2. レタスの外葉 2〜3枚
  3. キクラゲ あれば、3つ
  4. えびホタテ 好みで
  5. すりおろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    キクラゲは戻しておく。

  2. 2

    麺を茹でる。

    冷凍エビやほたてがあれば、一緒に茹でてしまう。

  3. 3

    麺が茹で上がる直前に、レタスを加え、湯切りする。

  4. 4

    丼に付属のスープを入れ、熱湯を注ぐ。

    3の麺、具材をスープに入れる。

    できあがり♪

コツ・ポイント

スープにほんの少しおろし生姜を加えると、おいしいです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花時計咲いた
花時計咲いた @cook_40128399
に公開
40代 ♂ シングル
もっと読む

似たレシピ