塩ラーメンで簡単ピリ辛タンメン

akkey-y
akkey-y @akkey

市販の塩ラーメンで簡単にちょっと変わったタンメンが作れます。韓国唐辛子なので辛すぎず甘みもありおいしいです。
このレシピの生い立ち
タンメンのおいしいお店でこんな感じの辛めのタンメンをいただきおいしかったので、おうちでも似たようなものができないかなと思い市販の塩ラーメンで自己流に再現してみました。

塩ラーメンで簡単ピリ辛タンメン

市販の塩ラーメンで簡単にちょっと変わったタンメンが作れます。韓国唐辛子なので辛すぎず甘みもありおいしいです。
このレシピの生い立ち
タンメンのおいしいお店でこんな感じの辛めのタンメンをいただきおいしかったので、おうちでも似たようなものができないかなと思い市販の塩ラーメンで自己流に再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラーメン 2人前
  2. もやし 1袋(200g)
  3. キャベツ 100~150g
  4. にら 1/2袋
  5. 人参 1/4本くらい
  6. 玉ねぎ 1/4個くらい
  7. きくらげ(生または戻したもの) 3~4枚
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 韓国唐辛子 大さじ2~好みの量
  10. 熱湯 ラーメンスープの表示の量

作り方

  1. 1

    キャベツとにらはざく切り、玉ねぎはスライス、人参は薄い短冊切り、きくらげは細切りにする。

  2. 2

    丼に唐辛子を入れてラーメンのスープ(たれ)だけを入れて唐辛子が溶けるようによく混ぜる。

  3. 3

    鍋に麺をゆでるお湯を沸かしながらフライパンに油を熱し中火で人参、玉ねぎを1~2分炒める。

  4. 4

    強火にしてもやし、キャベツ、きくらげを加えて好みの火の通り具合まで炒める。最後ににらを加えてさっと炒める。

  5. 5

    麺のゆで時間により野菜を炒めるのと同時~炒め終わりに麺を表示時間通りゆでる。

  6. 6

    丼にスープの表示通りの量の熱湯を注ぎ混ぜたら麺を入れ、野菜をこんもりと盛り付けて完成。

コツ・ポイント

激辛好きの方は韓国唐辛子だけでなく一味唐辛子など辛い唐辛子を加えても。
麺のゆであがりと野菜の炒め終わりを同じタイミングになるようにしますが、手際に自信がない方は野菜が好みの火の通り具合になる少し前に火を止め麺をゆでても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ