タイの切り身でアクアパッツァ

ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889

鯛の切り身で作る簡単アクアパッツァです。ダシダのアサリの出汁を使ったので魚介の旨味が芳醇です。(塩分は1.2gです。)
このレシピの生い立ち
おうちご飯でも キャンプでもできるお料理を作りました。

タイの切り身でアクアパッツァ

鯛の切り身で作る簡単アクアパッツァです。ダシダのアサリの出汁を使ったので魚介の旨味が芳醇です。(塩分は1.2gです。)
このレシピの生い立ち
おうちご飯でも キャンプでもできるお料理を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛切り身 2切れ
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. アサリ 100g
  4. パプリカ 1個
  5. アスパラ 2本
  6. アサリ風味の出汁 1/2本(塩分1.2g)
  7. 白ワイン 大さじ3
  8. 300cc
  9. オリーブオイル 大さじ3
  10. ドライミニトマト 大さじ1
  11. にんにくチューブ 小さじ1
  12. 塩(下処理用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    タイの切り身全面に塩を振って10分ほど置いておく 水と臭みが出るのでキッチンペーパーでしっかり拭き取る 

  2. 2

    フライパンでオリーブオイルを熱し 皮目から鯛を焼いていく 皮がぱりっとなるように しっかり目に焼き入れをする

  3. 3

    油に臭みが出るので キッチンペーパーで拭き取り アサリを追加してから 白ワインを入れる 強火でアルコールを飛ばす

  4. 4

    にんにく 玉ねぎ ドライトマトをさらに入れて 水を加える パプリカは後で入れる

  5. 5

    アサリ出汁1/2袋を加えて 蓋をし 強火でアサリの口が開くまでゆっくり加熱する アサリが開いたらパプリカとアスパラを追加

  6. 6

    全体に火が通ったら 中火に落とし 煮汁が半分程度まで減ったところで味を見て 必要なら調整する

コツ・ポイント

お魚の臭みをこまめに取る様にすると美味しくできると思います。うまくできたら ちょっと豪華な気持ちになれる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねこわた7
ねこわた7 @cook_40283889
に公開
美味しいご飯が大好きです。ちょっと腎臓が弱いので健康のためにも出来るだけ減塩を心がけています。大雑把な性格です。市販のお出汁や調味料も塩分がわかりやすいものはどんどん便利に活用します。(塩分の目安をタイトルに記載しています。多少誤差あり)
もっと読む

似たレシピ