ディルバター

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

フレッシュディルをバターで保存

このレシピの生い立ち
フレッシュディル安かったので(。・_・。)

ディルバター

フレッシュディルをバターで保存

このレシピの生い立ち
フレッシュディル安かったので(。・_・。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200g
  1. グラスフェッドバター 200g
  2. フレッシュディル 7g(葉のみ)
  3. 柑橘系の乾燥ピール 適量
  4. 乾燥ガーリック 適量
  5. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    フレッシュディル安かったので、ディルバターにして保存します。

  2. 2

    葉をむしって刻みます。
    葉は7g程でした。
    (茎は他の煮込みに使うので冷凍保存しておきます)

  3. 3

    不知火の皮を乾燥保存してたのを軽くミルで挽いて、彩と香り付けに入れます。

  4. 4

    グラスフェッドバター200g使います。

  5. 5

    バター常温で柔らかくして混ぜるだけ。
    無塩バターなので、好みで塩胡椒など足します。

  6. 6

    ディルはある程度長さ残して刻んだ方が、使った時に見栄え良くなります。

  7. 7

    塩胡椒は使う料理によって素材の塩加減が決めるので、少な目にしておきます。

  8. 8

    更にニンニク天日干ししてたのを1片程ミルで粗く挽いて混ぜました。

  9. 9

    こんな感じで練り込んで、煮沸した容器に詰めて冷蔵庫へ。

  10. 10

    業務スーパーのオイルサーディンの瓶、バター200gぴったりで口も広く使いやすいので重宝してます。

  11. 11

    いろんな料理にどうぞ。

  12. 12

    とりあえずオイルで保存しておいてからバターに混ぜてもいいです。
    ■ディルの保存
    レシピID:20252712

  13. 13

    ■ぶりカマ塩焼きディルバター
    レシピID:21865202

  14. 14

    柑橘系の皮は干して保存しておくといろいろ使えます。オリーブ油に漬けておいたり。

コツ・ポイント

余ってる乾燥ハーブなど、バターに混ぜて使い切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ