冷めても柔らかい!鶏胸肉のヘルシー肉団子

鶏胸肉の挽肉にフライドオニオンとお豆腐を入れると、柔らかくジューシーな肉団子に♪
肉団子を茹でたお湯でスープも作れます!
このレシピの生い立ち
肉団子のレシピを色々試しましたが、このレシピが柔らかくてジューシで一番美味しい♪
肉だねを混ぜるのも成形も、スプーンを使うので手が汚れません。
お肌よわよわな私は、いつもこのやり方で作っていますo(。・ ‧̫・。) o
冷めても柔らかい!鶏胸肉のヘルシー肉団子
鶏胸肉の挽肉にフライドオニオンとお豆腐を入れると、柔らかくジューシーな肉団子に♪
肉団子を茹でたお湯でスープも作れます!
このレシピの生い立ち
肉団子のレシピを色々試しましたが、このレシピが柔らかくてジューシで一番美味しい♪
肉だねを混ぜるのも成形も、スプーンを使うので手が汚れません。
お肌よわよわな私は、いつもこのやり方で作っていますo(。・ ‧̫・。) o
作り方
- 1
挽肉のパックにAの材料を全て入れてスプーンでよく混ぜる
- 2
混ざったら、片方に寄せる
- 3
パックの角を使ってスプーンで丸くなるよう成形する
- 4
写真のように丸くして、沸騰したお湯に順に入れていく
- 5
※茹で時間の目安は、お肉がぽこぽこ浮いてきてから、約2分位がちょど良いです
- 6
茹だった肉団子はお皿に移し、新しく肉団子を茹でるスペースを作りながら、順に茹でる
- 7
スープとして食べる肉団子を鍋に残し、鍋にCの材料を入れる
※出汁が薄い場合は、お好みの顆粒だし(鶏ガラなど)も入れる - 8
肉団子をお皿に盛り付けて、お好みのタレや小ネギなどをトッピングして完成です!
- 9
【アレンジ①】ケチャップとソースで煮詰めれば、デミソースのミートボールにリメイクできますよ♪
- 10
【アレンジ②】少し油を敷いたフライパンで焼き目をつけて、甘辛のたれをかければ甘辛つくねにもなります♪
コツ・ポイント
挽肉の入っていたパックで材料を混ぜるので、洗い物が少なく調理出来ます♪
挽肉は一旦凍らしたものはNGです。鮮度が命なので、できれば買ってきた当日のものを使いましょう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
似たレシピ
その他のレシピ